TVでた蔵トップ>> キーワード

「大田区(東京)」 のテレビ露出情報

東京・大田区にあるANAの巨大な訓練施設「ANA Blue Base」。ここで公開されたのはJAXAの宇宙飛行士候補、諏訪理さんと米田あゆさんの訓練。コックピットを再現したシミュレーターの中で行われているのは操縦の訓練ではなく心理面の訓練。エンジンや天候など、さまざまなトラブルに対して2人が管制官役などから情報を集め話し合いながら、ベストな対策を導き出す。コミュニケーションやチームワークなど宇宙飛行士に欠かせない力を磨く。実に15年ぶりに行っている宇宙飛行士候補の訓練。去年4月から始まり、トヨタ自動車が月面探査車について講義するなど民間企業が訓練に協力している。心理面の訓練は公募を経てANAに委託。民間企業に訓練を本格的に委託するのは初めての試み。26日間におよぶANAでの訓練。早ければ10月の宇宙飛行士認定を目指す2人。ANAは今回、訓練を行っているシミュレーターをおよそ20台保有。JAXAからの訓練の引き受けをきっかけに企業向けに研修プログラムとして販売するビジネスを拡大する狙い。さらに宇宙飛行士候補への訓練の経験を今後、民間人の宇宙旅行が増える時代に向けた事業チャンスととらえる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
高知県にある建設会社ではかき氷機を設置した。体の中心部の体温を下げ楽しみながら水分補給できる。他の建設会社では暑さを知らせるライトを設置した。基準を超えた場合、作業員は1時間に1回休憩をとるようにしている。富山の建設会社では熱中症対策用の端末を導入した。体内温度が38度に近づき熱中症の兆しが表れるとアラームが鳴る。

2025年6月29日放送 15:20 - 16:30 テレビ朝日
路線バスで寄り道&お買い物の旅自由が丘~都立大学~中目黒
坂本がおすすめするお寿司屋さんに向かう。バスは自由が丘に到着。コトンドゥを訪れた。常時100種類以上のデザインを取り揃える。坂本は徳光にシャツをプレゼントするという。

2025年6月15日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル(ビートたけしのTVタックル)
移住を検討している人は「終の住処をどこにしようか」「違う生活もしてみたい」などと話していた。4年連続1位だった静岡県を抑え、2024年移住希望地ランキング1位は、群馬県(出典:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター)。初の1位に群馬県・山本一太知事も「知事としてこんなうれしいことはない」と述べた。
人気の移住先1位の群馬県は本当に楽園なのか。東京で働き群馬[…続きを読む]

2025年6月14日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
東京都議会選挙はきょう告示され、今月22日の投開票に向けて選挙戦が始まった。自民党の井上信治都連会長は、自民党にしか国と東京都と区市町村の連携をとっていくことはできないと主張。都民ファーストの会の小池百合子特別顧問は「政策が命」、公明党の斉藤鉄夫代表は「なんとしても都議会公明党、勝たなければならない」などと述べた。共産党の田村智子委員長は「稼ぐ東京から住み続[…続きを読む]

2025年6月13日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
農林水産省が随意契約で備蓄米を売り渡した大手小売業者などに聞き取りを行ったところ、先月31日からきのうまでに沖縄県を除く全国3731店舗での販売開始が確認された。今週火曜日地点の販売状況の速報値では36都道府県の約1700店舗だった。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.