TVでた蔵トップ>> キーワード

「大石宗氏」 のテレビ露出情報

夏祭りの片隅で頭を下げて回っている参議院選挙で落選した自民党候補者。各地でお詫び行脚をする候補者が相次いだ。自民党比例代表・中田宏氏(元横浜市長)が感じていたのは自民党への強い逆風。自民党は衆院選に続き、参院選でも歴史的大敗を喫したが、石破総理は続投の意向を示し続けている。ポスト石破候補の1人、茂木氏からは退陣を求める声。落選した候補者を取材すると自民党の先行きを憂う声。
自民党比例代表・佐藤正久氏(落選)は落選からわずか3日、長年過ごした部屋を出ることになった。参議院議員として18年にわたり活動してきた。今回、自民党は比例代表での獲得議席を前回の18議席から12議席に減らした。佐藤氏は約5000票差で次点となり、議員ではなくなる。石破総理は辞任すべきと話した。
お詫び行脚も厳しい状況。自民党徳島・高知選挙区・大石宗氏(落選)と後援会役員との会話では厳しい言葉。自民党大阪選挙区・柳本顕氏(落選)は大阪・西成区の地元の祭りでお詫び。大阪選挙区は維新、自民、公明で定数4議席を分け合っていたが、今回、参政党に議席を奪われた。自民党が大阪選挙区で議席を獲得できなかったのは27年ぶり。与党の敗因について「国民の思いとのズレ」と書いた 。初出馬の自民党長野選挙区・藤田ひかる氏(落選)は立憲民主党候補に大差で敗れた。これまで回った市町村数は77。与党の敗因の1つに挙げたのはSNS。SNS・動画投稿サイトを参考にした政党(NNN、読売新聞、NHKの合同調査による)は自民党8.2%と最も低く、国民民主党34.5%、参政党55.7%。藤田氏は自民党の先行きに懸念を示した。石破総理だけではなく、党全体に責任があると話した。
石破総理に辞任を求める動きは日々、強まっている。きのうはポスト石破候補の1人、自民党・茂木敏充前幹事長が退陣を求めた。おととい、石破総理の責任を問える両院議員総会の開催を求める署名が必要数に達した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月6日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
自民党は参院選の敗因を分析する総括委員会を開いており、8月中に取りまとめる方針。昨日・一昨日と落選者・当選者から聞き取りを行っている。宮城で落選した石川光次郎氏は「政治とカネの問題を多くの国民が納得していない。そして石破総裁の辞任というけじめをつけるべき」、京都で当選した西田議員は「去年の衆院選で負けた後に総裁選を行わなかったことが最大の敗因」、千葉で当選し[…続きを読む]

2025年8月4日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
選挙直後の臨時国会で異例の集中審議が行われた。関税や物価高対策について論戦が交わされ、石破首相は野党側との協議に意欲を示した。野党9党の政策責任者らが会談し、消費税率引き下げ、所得税減税、社会保険料引き下げなどについて意見交換した。参院選で敗北した自民党は敗因分析の総括委員会を開き、落選した候補者から意見を聴き取った。石破首相の辞任を求める意見も出た。今月中[…続きを読む]

2025年8月4日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
自民党は参院選の敗因を分析する総括委員会で落選した候補者から聴き取りを行い、SNSの活用など、党の政策発信に課題などといった指摘がされた。自民党は今週8日に両院議員総会を開くという。

2025年7月21日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
全国の選挙区の結果を紹介した。

2025年7月21日放送 2:00 - 4:30 日本テレビ
日テレNEWS24×参院選(日テレNEWS24×参院選)
徳島・高知の立候補者の得票状況の一覧が表示された。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.