TVでた蔵トップ>> キーワード

「大藤」 のテレビ露出情報

今日、新総裁の誕生を心待ちにしていたのは、総理大臣などの顔をモチーフにしたお菓子を製造する会社。まんじゅうの顔は誰になるのか。総裁選として過去最多、9人のサンプルが。新総裁の顔が入ったまんじゅうにせんべいは、来週から販売が始まるそうだ。自民党の新たな総裁となった67歳の石破茂氏。父親も政治家だった石破氏は1986年、29歳の若さで初めて国政選挙に挑戦した。当時、全国で最年少の衆議院議員が誕生。その後、連続で12回の当選を重ね、防衛大臣や党の幹事長など要職を務めてきた。石破氏と言えば、地元・鳥取のイベントで「ドラゴンボール」に登場する敵役・魔人ブウのコスプレを披露。政界きってのオタクとしても知られ、鉄道やアイドルに精通している一面も。前々回の総裁選が行われた2020年、ホランキャスターが議員会館の部屋を訪問した際には、軍艦などのプラモデルがずらり。大学の同級生だった妻・佳子さんは夫について語っている。最後の戦いと臨んだ5度目の正直。支援者に囲まれた妻・佳子さんは「信じられませんでした」と話す。新総裁に選ばれた石破氏は自民党を刷新することはできるのか。今回、争点となった裏金問題。いわゆる裏金議員を次の選挙で自民党として公認するかについては、総裁選への出馬表明に際し「徹底的に議論すべき」と踏み込んだが、翌日には発言を修正。更に、いわゆる裏金議員について、党の処分を見直すことはないとの考えを示した。街の人は新総裁石破に何を望むのか。
住所: 東京都荒川区西日暮里2-28-10
URL: http://www.omiyage-daito.com/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月30日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
石破茂新総裁を支える自民党幹部の顔ぶれが内定した。幹事長に森山裕氏。政調会長に小野寺五典氏。選挙対策委員長に小泉進次郎氏。総務会長に鈴木俊一氏となった。専門家は「執行部の顔ぶれは”脱麻生”。だが麻生派の鈴木さんを入れることでそれを薄めたいという下心が見える」などと話した。閣僚の顔ぶれも決まってきており、外務大臣に岩屋毅氏。子ども政策担当大臣に三原じゅん子氏。[…続きを読む]

2024年9月29日放送 11:45 - 13:00 TBS
アッコにおまかせ!(アッコにおまかせ!)
新総裁誕生で大忙しな企業がある。総裁選にちなみ、話題になったのが「総裁選まんじゅう」。これまで数々の総裁まんじゅうを生み出してきた大藤。総裁選が「THE MATCH」としていたので、「THE MANJU」とし、自民党の党を「糖」にするなど面白みを加えて商品化したという。今回新総裁となった石破氏のまんじゅうも早速用意したという。9月30日から議員会館で先行販売[…続きを読む]

2024年9月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
石川県金沢市で開かれた昨日の公開討論会。今回は過去最多となる9人が立候補していることから、上位2人による決選投票が確実視されている。決選投票で都道府県連票が47票と少ないことに地方から不満の声が上がっていた。地方票に強いと言われる一方で議員票に苦戦すると見られている石破氏も不満を口にした。情勢について、政治ジャーナリストの田崎氏は「議員票及び党員票合わせて1[…続きを読む]

2024年9月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
あすの告示を前に、9人が立候補した自民党総裁選。意外な影響が、東京都内のお菓子の会社に出ていた。歴代総理大臣や政治家の似顔絵を描いた国会名物のまんじゅうを手掛けてきた会社で、あさって金曜日の発売前に、特別に見せてもらったのが“総裁選まんじゅう”。パッケージには候補者9人がずらりと並んでいる。大藤・代表取締役・大久保俊男さんは「誰が出るんだろう、本当に出るのか[…続きを読む]

2024年9月9日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
菓子の企画・販売「大藤」(東京・荒川区)を取材。小泉元首相以来、新総理・首相誕生のタイミングなどでユニークな商品を生み出してきた。2021年9月には岸田新総裁の誕生からわずか2時間で新商品が完成。大久保社長は「実は(候補者)4人分作っていた」と話す。今回の事前準備について業務部・石井チーフは「いつもと違ったような忙しさ」とコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.