TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪市」 のテレビ露出情報

増え続ける外国人観光客の受け入れを目的として、11年前に始まった「特区民泊」利用客のごみ出しや騒音などによるトラブルが右肩上がりで増えていて、規制強化を求める声が強まっている。対象施設が特に集中している大阪市は、きょう専門チームに立ち上げ、対応に動き出した。先月末、大阪市に開業した施設は国家戦略特区の制度を活用した特区民泊として運営されている。特区民泊には営業日数の上限やフロントの設置義務がなく、ホテルや旅館などよりも緩やかな要件で営業できるメリットがある。大阪市が特区民泊を導入したのは2016年、コロナ禍で落ち込んだ観光需要が回復する中で施設数は急増し、今や6000件を超える規模に増えている。全国で特区民泊を導入している8つの自治体のうちその9割以上が大阪市に集中しているのが実情だ。
民泊が増えるとともに、ゴミや騒音といった地域とどう向き合うかという課題が浮き彫りになっている。大阪市に寄せられた苦情は2021年には88件だったが2024年には400件と4.5倍に増えている。その内訳は制度上認められていない一泊滞在が最も多く、ゴミの放置が103件、騒音が87件といずれも生活環境に関わるものが目立つ。しかし、住民が事業者に苦情を負いようにも。そもそも電話がつながらないケースもある市内のマンションでは管理会社が変わったことをきっかけに住民に大幅な家賃の引き上げが伝えられた。引き上げを機に退去した部屋が次々と民泊になっていることから住民は事実上の立ち退きと受け止めた。オーナーとの話し合いの結果引越しを前提に、家賃は据え置きとなったものの、今も不安を抱えながら暮らしている。大阪市は今日特区民泊の見直しを進めるプロジェクトチームの会合を開いた。住宅地域でのトラブルが相次いでいることから民泊の立地を住宅地域以外に限定する案も出ており、今後、国などの関係機関と協議を進め、9月をめどに一定の方向性を示す考えだ。
住所: 大阪府大阪市中央区大手前2
URL: http://www.pref.osaka.lg.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月19日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース小山径の万博散歩
大屋根リングは後世に残すことが決定したが、万博の新しいリユースの取り組みを取材。会場は閉幕後建造物は解体し、更地にして大阪市に返還することが決まっている。博覧会協会によると、ミャク市をつくったという。万博の施設や建材を再利用するシステム。設備、設備、備品を競売する。誰でも参加できる万博初の試み。出品されたのはマンホールの蓋など。出品できそうなものを民間のチー[…続きを読む]

2025年9月17日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ出水麻衣のきょうのお値段
月4回コース・7700円の「かけっこ教室」。対象は未就学児~小学生で、会員数は3年前は5人だったのが現在40人。世界陸上の反響があり、SNSの閲覧数も2倍以上に。東尾理子さんは子どもをかけっこ教室に通わせており、おすすめの理由は「多くのスポーツで基礎になる」「道具を買う必要がないため始めるハードルが低い」ということ。習い事に助成金を出してくれる自治体もあり、[…続きを読む]

2025年9月17日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
大阪・関西万博閉幕まで約1か月。1周2キロ、344億円かけて建設され「世界最大の木造建築物」としてギネス世界記録にも登録された大屋根リング。閉幕後の活用について協議されてきたが、北東の200メートルを人がのぼれる原型に近い形で残し、リングとその周辺を万博記念の市営公園として整備することで合意された。ただ改修と10年間の維持管理の費用は55億円と見込まれ、大阪[…続きを読む]

2025年9月16日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
大阪・関西万博の大屋根リングが一部保存で合意。「世界最大の木造建築物」としてギネス世界記録にも登録された大屋根リング。閉幕後の活用について協議されてきたが、北東部の200メートルを人がのぼれる原型に近い形で残し、リングとその周辺を万博記念の市営公園として整備することで合意された。しかし多額の費用がかかることが課題となっている。

2025年9月16日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
大阪・関西万博閉幕まで約1か月。1周2キロ、344億円かけて建設され「世界最大の木造建築物」としてギネス世界記録にも登録された大屋根リング。閉幕後の活用について協議されてきたが、北東の200メートルを人がのぼれる原型に近い形で残し、リングとその周辺を万博記念の市営公園として整備することで合意された。ただ改修と10年間の維持管理の費用は55億円と見込まれ、大阪[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.