TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪府」 のテレビ露出情報

日本維新の会・青柳仁士の質問。青柳仁士は「これまで日本維新の会は教育無償化等について協議してきた。教育無償化について、政府は何をするつもりか?」等と質問した。内閣総理大臣・石破茂は「施設整備に関する支援の拡充が盛り込まれている。中学校への拡大も盛り込まれている。政府は日本維新の会の意見も取り入れながら取り組んでゆく。」等と答えた。青柳仁士は「骨太方針の策定までに大枠を示した上で令和8年度予算編成過程において実現するというのが政府の方針だという事で良いか?」等と質問した。石破茂は「その理解で結構だ。」等と答えた。青柳仁士は「年収の壁による働き控えの問題がある。その対策としてどのような措置を行っていくのか?」等と質問した。石破茂は「壁を意識せずに働けるよう労働者の収入を増加させる措置を令和7年度から実施する。」等と答えた。
青柳仁士は「維新の会は生徒に対する直接の支給を求めてきた。生徒の側に支援金を渡すことによって競争性を担保しなければならないと考えている。そういった観点から総理の考えを聞かせて欲しい。支給方法の考え方は引き続き協議をして最終決定してゆくという理解で良いか?」等と質問した。石破茂は「そのような理解で結構だ。」等と答えた。青柳仁士は「来年度予算も賛成するのかという声が聞かれるが、日本維新の会にはそういう考えはない。今回の合意は今年度予算を巡る協議であって、来年度以降の予算に関係するものではないという理解で良いか?」等と質問した。石破茂は「それは日本維新の会の考えだ。」等と答えた。青柳仁士は「予算の全てに賛成している訳ではない。内閣不信任案を含めての判断も考えさせてもらう。予算を成立させるにあたってはその他の野党の主張も取り入れて欲しいと考えているが、こういった事に関する総理の意見を聞かせて欲しい。」等と質問した。石破茂は「何でも取り入れる訳ではない。多くの党と協議したい。そして、政策を進めていきたい。」等と答えた。
青柳仁士は「日本維新の会は大阪で高校の無償化をしている。無償化の為の財源は行財政改革で生み出して欲しいと考えているが、政府はどのような行財政改革を行うつもりか?」等と質問した。石破茂は「引き続き日本維新の会と議論をしてゆきたい。色々な利害が交錯して議論が進まなかった事がある。本音の部分に踏み込んで議論する必要があると考えている。政府には行財政改革等に取り組むスピードを上げて欲しいが、如何か?」等と答えた。石破茂は「スピードアップに関しては我々も行いたい。」等と答えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月26日放送 14:30 - 15:00 日本テレビ
BUZZ TV(ダンバトオーディション)
二次審査の通過者は136人。一次審査を通過した参加者が初の対面審査に挑む。二次審査ROUND1は事前課題曲の振り付け審査。課題曲は「Chi-Ki-Chi-Ki-Haa/CrazyBoy」。ROUND2はセンター争奪戦。SHIGE・Deeの振り付けを当日の10分間で覚えてグループ毎に披露、その中でセンターを奪い合う。

2025年4月26日放送 13:30 - 14:35 テレビ朝日
鶴瓶孝太郎 転職したら人生○○だった件(鶴瓶孝太郎 転職したら人生○○だった件)
2011年でアジア史上初の優勝を果たしたなでしこジャパン。そのボランチだった阪口夢穂選手はサッカーと全く別の仕事をしている。阪口さんは現在大阪府で運送会社の代表取締役を務めている。また会社経営のための資格を7つも取得。大型免許やファイナンシャルプランナー2級などを取得している。さらに宅建も取得し、不動産関係の仕事にも携わっているという。

2025年4月26日放送 13:30 - 14:30 日本テレビ
キントレサブスクにまつわるリアルマネー
2015年ICHIGOが始めたサブスクは14種類のお菓子とスープ春雨が入ったサブスクで累計販売数は200億円以上。月額は約7000円。問題「割高なのになぜ200億円も売り上げている?」、正解は「海外向けに販売」。開封動画が海外でバズり大人気。客目線に立つために正社員の約7割は外国人スタッフ。海外で人気のないお菓子のフレーバーは魚介系のお菓子。一方桜と名のつく[…続きを読む]

2025年4月26日放送 13:00 - 13:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
いのちと暮らしを守るなんでも相談会が実施されている。無料で全国共通の電話で相談できる他東京など10箇所では対面で相談もできる。相談には物価高で食費が足りないなどの相談が相次いだ。電話番号は0120-157-930できょう午後6時まで行われている。

2025年4月26日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!(オープニング)
これまで紹介した商品を販売するイベント「お届けモノマルシェ」の開催が決定。5月2日~6日まで、鶴見緑地にて。今回、展示される商品を一挙公開。新メニューの販売も。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.