TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪府」 のテレビ露出情報

佐藤浩市の父・佐藤政雄(三國連太郎)は、佐藤正とはんの長男として届けられている。はんは伊豆半島の南にある漁村が故郷。何不自由なく育った。しかし、漁師の父が嵐で収入源の船を失い、一家は離散することに。はんは広島・呉市の海軍の軍人の家に年季奉公に出されたが、17歳のときに妊娠して奉公先から追い出された。はんは身重の体で故郷を目指した。しかし、沼津港の汽船乗り場で気分が悪くなってしまう。そのときに介抱してくれたのが正だった。
大正12年1月、はんは男の子・政雄を出産。後の三國連太郎。正の子として出生を届け、正とはんは結婚した。正は静岡・松崎町で佐藤家の三男として生まれた。佐藤家は桶屋を営んでいたといい、死んだ人の棺桶などもつくっていた。死にまつわる生業は汚れに触れるとして差別の目を向けられることも珍しくなかった。理不尽な差別に強い反発を覚えていた正は、そうした境遇から抜け出そうと軍属として志願。しかし、軍隊生活も正を失望させた。下の者を見下し、権力を笠に着る上官たちに憤りを感じる日々。軍隊を忌み嫌うようになっていった。2年後にシベリアから帰国した正は軍隊での仕事を活かして電気工事の職人として働き始める。政雄にじゅうぶんな教育を受けさせるため、危険とされる仕事にも励んだ。そんな正の下で政雄は気丈な少年に育っていく。
昭和10年、父・正のたっての希望で政雄は進学校だった下田・豆陽中学校に入学。しかし、政雄にとって学校生活は苦痛でしかなかった。徹底した規律の寮生活と軍事教練。政雄は次第に学校をサボるようになっていった。そんな政雄に、正は烈火の如く怒った。結局、政雄は中学を中退。そして、下田港に停泊していた貨物船に忍び込み、密航で中国に渡った。その後、中国から朝鮮半島にわたり、ダンスホールのボーイや弁当売りをしながら孤独な日々を過ごした。帰国後、沼津港にたどり着いた政雄。戸籍によると、昭和16年に5歳年上の女性と結婚し、長女が誕生している。調査を続けて半年、沼津市内の寺で政雄の娘・伊都子の墓石が見つかった。伊都子は数え年2歳で亡くなっていた。政雄が初めて築いた家庭は長くは続かなかった。
沼津を去った政雄は、大阪の造船所や鉄工所で働きながら食いつなぐ日々を送る。時代は戦争の只中へ。19歳のとき、政雄に召集令状が届く。政雄は汽車に飛び乗り、九州へ逃れる。しかし、たどり着いた佐賀・唐津で政雄は警察に捉えられ、故郷の静岡で軍隊に入れられた。中国への出兵が決まり、出発する直前、母・はんが面会にやって来た。はんは政雄にすがるように謝った。警察に居場所を知らせたのは、はんだったのだ。出征する息子に正は「無駄死にするな、必ず生きて帰ってこい」とだけ告げたという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 18:00 - 18:30 テレビ東京
知られざるガリバー〜エクセレントカンパニーファイル〜(知られざるガリバー)
イオンモール川口前川の一角にKPPが設置した最新型のリサイクルボックスがある。買い物客が持ち込んだ古紙の重さに応じて買い物ポイントが付与されるシステム。回収された古紙が集められるのがKPPのグループ会社の古紙集荷センター。ここでは質の高いリサイクルを行うため、不純物を取り除いている。丁寧に分別された日本の古紙は高品質で、世界中で需要があるという。KPPは国内[…続きを読む]

2025年8月2日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
昨日臨時国会が開かれ、参院選で当選した議員が登院した。衆参両院で与党が過半数割れという異例の国会。自民党のなかでは石破おろしの声があがるなか、地方組織は悲痛な声があがった。大阪では27年ぶりに議席を失った。自民党は去年衆院選で候補者を擁立した大阪府内15の小選挙区で全敗した。参院選に落選した柳本顕氏は大阪では解党的見直しを以前から掲げてきたが、何度解党的出直[…続きを読む]

2025年8月2日放送 16:00 - 16:55 テレビ東京
ガンダムがつなぐ宇宙と未来in大阪・関西万博ガンダムがつなぐ宇宙と未来
高さ約17mの実物大ガンダム像が現れた。GUNDAM FACTORY YOKOHAMAで史上初の動く実物大ガンガムが誕生。横浜のガンダムパーツを再利用して作られた。

2025年8月2日放送 8:15 - 9:00 NHK総合
チコちゃんに叱られる!(チコちゃんに叱られる!)
コンサートでペン型ライトを振るのはヒデキがファンの顔を見たかったから、解説してくれるのはイベント制作会社の代表である増田武司さん。ペン型ライトは西城秀樹が最初だという。西城さんは1972年16歳でデビューし増田さんは関西を中心に西城秀樹のコンサートを支えてきた。当時から人気で現在未央フィルムコンサートが開催されるなどファンクラブ会員は2倍以上になっている。1[…続きを読む]

2025年8月2日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
大阪・関西万博では月面探査にまつわる展示に注目が集まっていて、月面を開発しようとする動きが各国で相次いでいる。こうした中、大阪の中小企業が開発した月面探査ロボットが先月万博で展示された。その「まいど2号」は月面での探査を4年後に行う計画で、開発しているのは大阪の中小企業のおっちゃんたちを中心に作られた団体。団体のメンバーは大阪府内外の18社から参加している。[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.