TVでた蔵トップ>> キーワード

「大阪電気通信大学」 のテレビ露出情報

大阪電気通信大学では入学したばかりの学生たちが、10m以上の高さから卵を落としても割れないようチャレンジするコンテストを毎年行っている。使用して良いのはA2サイズの画用紙1枚とセロハンテープのみ。23チーム中8チームが割れなかった。コンテストを担当する大学の准教授は「将来ものづくりに携わる可能性がある学生たちがワクワクして面白いと思うことが、学びの第一段階になる」と話す。
住所: 大阪府寝屋川市初町18-8
URL: http://www.osakac.ac.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月24日放送 23:56 - 0:55 TBS
家事エンス〜猫の手は借りられないから科学者の知恵を借りてみた〜硬くて切るのが大変なカボチャ
まずは、大阪電気通信大学の吉岡先生。高分子レオロジーを研究テーマにしており、金属切断法の加工実習も指導している。金属を切るプロの技から考え出したカボチャをラクに切る方法は“両手切り”。カボチャを平らな面を下にして置き、皮に切り込みを入れて、てこの原理で体重をかけて切る。刃先を手前にずらして両手で押し切って完成。

2024年4月25日放送 22:58 - 23:06 テレビ東京
探究の階段(オープニング)
オープニング映像。

2023年8月22日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
全国各地にある戦没者の慰霊碑は、自治体や遺族などによって建てられており、5年前の国の調査では全国に16,000以上あることがわかっている。大阪・堺市の高さ60mの平和塔は、空襲などで犠牲になった約8,300人の市民が祀られている。昭和46年に、市が1億円をかけ建設し、このうち約3000万円を市民が寄付した。しかし、終戦から78年が経ち、現在の市民にとっては関[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.