TVでた蔵トップ>> キーワード

「韓国国防省」 のテレビ露出情報

今年9月に行われた韓国軍創設75年を記念する軍事パレード。韓国軍が誇る戦車や弾道ミサイルなどの兵器が披露された。きょうの特集では軍事力の強化を進めている韓国の狙いとアジアの安全保障に与える影響について出石解説員とともにお伝えする。
韓国の軍事パレードは以前は5年に一回行われていたが、ムン・ジェイン政権時には北朝鮮との融和を重視しパレードを行っていなかった。北朝鮮に厳しい態度で臨むユン・ソンニョル政権になって軍事パレードが10年ぶりに行われた。今年のパレードには韓国に駐留するアメリカの兵士なども参加した。韓国の国防費の推移を見てみると24年連続で増加を続けている事がわかる。これは北朝鮮との融和を目指していた政権時でも同様。各国の国防費の金額を見てみると、アメリカがダントツで多く韓国は世界第9位。韓国が軍事料を強化する理由には全方位の脅威に備えた軍事力を強化する方針を掲げているため。例えば装備品ではイージス艦・F35AI戦闘機・超音速戦闘機KF21の導入も進めている。以前はアメリカとの約束で長距離弾道ミサイルや巡航ミサイルの配備はできなかったが出来るようになり、おととしの9月からは潜水艦から発射できる「SLBM」の発射試験に成功している。北朝鮮の核ミサイルへの備え位については3段階ある。まず発射の兆候を探知し、先制攻撃する「キル・チェーン」、第二段階では発射されたミサイルを迎撃するミサイル防衛、最後の段階で北朝鮮の指導部に対する大量反撃攻撃がある。この一環として今月2日にはアメリカの宇宙軍基地から韓国初の軍事偵察衛星も打ち上げられている。
韓国はアメリカと「核の傘」による拡大抑止の強化も進めている。今年4月、ワシントンでバイデン大統領と首脳会談を行ったが、このときには核戦力についての情報を共有することでも合意した。韓国が軍事力を強化している背景には朝鮮戦争で北朝鮮により痛い思いをしたという経験がある。また、同盟国のアメリカに過度に依存せず自国の国防力をつけたいという思いもある。特に現政権になってからは「力による平和」という考えを強く打ち出している。こうした軍事力を支えているのが韓国の高い技術力と官民一体となった防衛装備品の開発。韓国で最近行われた防衛産業の展示会では、戦闘機や戦車などが展示され、各メーカーが設けたブースで盛んに商談が行われた。以前はアジアや中東諸国が輸出先だったが、ウクライナ危機をきっかけにヨーロッパにも市場を拡大している。去年はポーランドと大型契約が締結された。また、今年はオーストラリアにも韓国製の装甲車が輸出することが決まっている。韓国は少子化が進んでいるが、人口減少に伴う兵力不足解消のため、AIやロボットなどの技術を活用した戦闘システムの開発も進められている。日本人は韓国の軍事力強化をどのように受け止めるべきなのか。出石さんは「中国は経済力・軍事力を背景に覇権を強めている。北朝鮮は核ミサイル開発を続けている。こうした東アジアを取り巻く厳しい安全保障環境を考えると、日本としては韓国が防衛力・軍事力を強化することで防波堤の役割を果たしてくれているとみることもできる。また、安全保障面でいまは日米韓の連携も進んでいるので、日米韓の抑止力も強化されていると受け止めることができる。一方、各国が競って軍事力を強化していることで緊張が高まっているというのも事実」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
韓国軍は北朝鮮軍の兵士数十人が、おととい午後0時半頃南北の軍事境界線を越えて韓国側に侵入していたことを明らかにした。韓国軍は警告放送を実施するとともに警告射撃を行い、兵士たちは北朝鮮側に戻っていったという。兵士たちは斧やツルハシを持ち作業を行う人員だったということで、韓国軍は「侵犯の意図はなかったと評価している」と説明している。北朝鮮がゴミをぶら下げた風船を[…続きを読む]

2024年6月6日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビNEWS
韓国国防省によると米韓合同訓練はきのう朝鮮半島上空で行われ、アメリカ軍の戦略爆撃機「B-1B」や韓国軍のステルス戦闘機「F-35A」などが参加した。訓練では戦略爆撃機が約7年ぶりに精密誘導爆弾を投下したとのことで、ミサイルや汚物入りの風船などで挑発する北朝鮮を牽制する狙いがあるとみられる。緊張が高まる中での訓練に、北朝鮮がどう対応するか注目される。

2024年6月6日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
韓国国防省は米国軍のB1爆撃機が韓国軍の戦闘機と飛行し精密誘導爆弾の投下訓練を実施したと発表した。北朝鮮はB1爆撃機を強く警戒していて、韓国メディアはグアムにある米国空軍基地から大量の爆弾を搭載し2時間以内に朝鮮半島上空に展開できると伝えている。韓国国防省は今回の訓練いついて、北の核ミサイルに脅威を抑止するための強固な防衛体制を示したと強調していて、北朝鮮に[…続きを読む]

2024年6月5日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
今月2日に韓国のレーダーが捉えた映像。漂っているのは風船。巨大風船は街なかに着地。対応にあたるのは韓国軍の兵士たち。風船につるされていた袋の中から出てきたのは大量のゴミ。紙きれ、布きれ、ビニール、たばこの吸い殻や汚物のようなものなどだ。また別の場所では韓国軍の爆弾処理班が出動しゴミを調べていた。こうしたいわゆる“汚物風船”は5月28日から6月2日にかけて韓国[…続きを読む]

2024年6月3日放送 0:00 - 0:58 TBS
S☆1(ニュース)
韓国軍強盗参謀本部によると北朝鮮は1日夜からゴミや汚物をぶら下げた風船を再び韓国に飛ばし2日午後1時時点で約720個が確認された。風船はあわせて約1000個となり韓国政府高官は対抗措置として拡声器を使った北朝鮮向けの宣伝放送の再開を検討していることを明らかにした。一方、北朝鮮の朝鮮中央通信は風船を韓国に飛ばすことを「暫定的に中断する」との国防次官の談話を伝え[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.