TVでた蔵トップ>> キーワード

「天安門広場」 のテレビ露出情報

中国・北京の天安門広場では今日午前10時から式典が開かれていて、6年ぶりに訪中している北朝鮮のキム・ジョンウン総書記も出席している。式典には各国の首脳も集まっていて、北朝鮮のキム総書記が最高指導者になってから複数の首脳があつまる外交の場に参加するのは今回が初めてとなる。北朝鮮はキム・ジョンイル総書記の時代から多国間外交を避けていた。中朝関係を巡ってはコロナ禍以降国連安保理決議を尊重する中国の姿勢を北朝鮮が不満に思ったことなどから関係が悪化していたものの、今年に入ってから国境にかかる橋の施設の建設が本格化するなど経済面を中心に関係改善の動きが出ている。今回の訪中について北朝鮮としてはロシアへの軍事支援で関係が深まる中で中国とも関係を深めることで日米韓の動きを牽制したい狙いや中国との経済関係をコロナ禍前までに戻して国内経済の立て直しに繋げたい狙いなどがあるとみられている。中国としてもロシア・北朝鮮との連携を見せることで、北朝鮮との首脳会談に前向きなトランプ大統領を念頭に対米外交を有利に進めたい狙いがあるとみられている。ただ北朝鮮は7月に出した談話で自国の核保有などを認めることを前提にするべきと主張するなど、会談に向けてのハードルは依然として高い。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月7日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論日本政治の今後を読み解く
経済対策について白井さんは「今国民が求めているのは物価対策。財源の問題を含めて与野党で詳細に議論すべき」などと話した。外交と安全保障について鈴木さんは「関税については合意文書の内容の相違などまだ課題が残っている。安全保障に関しては変わりゆく国際情勢への明確な対応を打ち出すべき」などと話した。政治の現状について中北さんは「健全なナショナリズムの形成と日本を前に[…続きを読む]

2025年9月4日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
中国の軍事パレードで公開された兵器は、性能や技術力の高さに世界が注目した。専門家は、多くがトップクラスで、アメリカを超えたものもあるとしている。中国軍は2049年までにアメリカを追いつくことを目標としており、兵器開発ではすでに目標達成済みだという。

2025年9月4日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
きのう中国で軍事パレードが行われプーチン大統領やキム・ジョンウン総書記など20か国以上の首脳が出席し欧米主導の国際秩序に対抗姿勢を鮮明にした。パレードでは新型ICBM「東風61」が公開された。その後人民大会堂で劇が上映された。中国は今後アメリカを念頭にみずからに有利な国際秩序を築きたい構えである。

2025年9月4日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
関心度ランキング。10位「中ロ朝首脳 軍事パレードに」。きのう中国・北京で抗日戦争勝利80年の記念式典が行われ、習近平主席の他にロシアのプーチン大統領や北朝鮮の金正恩総書記らが出席した。中ロ朝首脳一堂が集まることでアメリカを牽制した形となった。

2025年9月4日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っていおきたい!NEWS検定
問題。軍事パレードが行われた天安門広場に、遺体が安置されている人は、「始皇帝」「毛沢東」「孫悟空」のうち誰か。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.