TVでた蔵トップ>> キーワード

「天安門広場」 のテレビ露出情報

北京では抗日戦争勝利80年を記念する軍事パレードが先ほどから始まっている。式典には習主席からロシア・プーチン大統領、北朝鮮・金正恩総書記、ベラルーシ・ルカシェンコ大統領ら26人の首脳らが招待されている。今回の軍事パレードではステルス戦闘機や無人兵器、極超音速兵器や対ドローン兵器など最新の国産兵器も公開されるとみられている。
北京・天安門広場から中継で伝えた。天安門の上空には戦闘機などが飛んでいる。習主席、プーチン大統領、金正恩総書記は身振り手振りを交えながら観閲している。軍事パレードでは最新兵器が次々と登場している。あくまで平和のためと言っているが、台湾や南シナ海の有事、核戦争も想定しているとの見方もある。全て国産とされていて、中国の軍事力を誇示している。壇上にはマレーシアや日本の鳩山元総理の姿もある。萩谷は「3人が仲良く歩いているのも衝撃的だが、中国はこの80年という節目にこれから中国が中心となって経済や軍事で協力圏を作っていくことを大々的にアピールしたいんだと思う」、杉村は「プーチン大統領と金総書記と並んでいる3ショットをトランプ大統領がどう見て、これからどう取引をしていくのか注目したい」などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月3日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
公の場で習近平国家、北朝鮮のキムジョンウン総書記、ロシアのプーチン大統領の3人が揃うのは初めて。午前10時、習主席は軍事パレード冒頭の演説で更なる軍備の増強を続ける姿勢を示した。今回公開された兵器について自衛隊の統合幕僚長を務めていた河野克俊氏は、最も注目すべきは初めて公開されたSLBM、潜水艦発射型弾道ミサイルだと指摘「具体的に言えばアメリカ本土をカバーで[…続きを読む]

2025年9月3日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
中国・北京で80年を記念する軍事パレードに出席した北朝鮮のキム・ジョンウン総書記。習近平国家主席、プーチン大統領との「異例の3ショット」。娘のジュエ同行で注目が集まっている。戦勝80年を記念した軍事パレード。北朝鮮から特別列車に乗り、20時間以上かけ北京に到着したキム・ジョンウン総書記。横にはジュエとみられる娘の姿もあった。キム総書記が初めて訪中したのは20[…続きを読む]

2025年9月3日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
中国できょう抗日戦争勝利80年を記念する軍事パレードが天安門広場で行われる。中国軍兵士数万人が参加するほか、無人兵器や極超音速兵器なども公開される。最新兵器を披露することで「軍の近代化」をアピールしたい考え。パレードには習近平国家主席、ロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩総書記など20人以上の首脳が出席し、習近平国家主席は「重要講話」を発表する。こうした中[…続きを読む]

2025年9月3日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVELive530
北朝鮮・金正恩総書記が乗った特別列車はきのう午後、中国・北京に到着した。中国を訪問するのは6年ぶりとなる。北朝鮮の国旗をつけた車両で駅を出発し、北朝鮮大使館を訪れた。大使館は金総書記の訪問に備え改修工事も行われた。今回の訪中にはジュエ氏とみられる娘も同行していることが確認された。娘の姿が海外で確認されるのは初めて。列車が到着した際には王毅外相が出迎えた。金総[…続きを読む]

2025年9月2日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
1959年、天安門広場で行われた中華人民共和国建国10周年の式典。毛沢東主席の隣にはソ連のフルシチョフ第1書記。ベトナム革命を主導したホーチミン主席、朝鮮戦争をきっかけに中国と血盟関係を築いた金日成主席の姿も。明日同じ場所で中国、ロシア、北朝鮮のトップが66年ぶりに会することになる。世界のパワーバランスは劇的に様変わりしている。そこに新しい世界のリーダー像を[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.