TVでた蔵トップ>> キーワード

「天皇皇后両陛下」 のテレビ露出情報

今日午前9時半頃、天皇皇后両陛下は能登半島地震の被災地を訪問するべく羽田空港で特別機に乗り込まれた。しかし機体トラブルが確認されたため、両陛下は急遽代替機に乗り換え、午前10時半過ぎに能登空港に向けて出発された。能登空港に到着後は自衛隊のヘリコプターなどで穴水町と能登町を訪れ、それぞれの被災現場を視察し、被災者を見舞われる予定とのこと。両陛下は先月22日に輪島市と珠洲市を訪問していて、能登半島地震の被災地訪問は2回目だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月12日放送 5:50 - 6:00 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
大阪・関西万博が今日開会式が行われる。天皇皇后両陛下が会場を視察しにやってきたが、多くのパビリオンが客を受け入れる準備が終わり、使用許可を取得しているインドやスペイン、ネパールなど13カ国のパビリオンで建設や手続きが終わっていない。万博協会はパビリオンの完成について間に合わないと言わないがなかなか厳しい状態だとしている。今午後に開会式が行われあす午前九時に開[…続きを読む]

2025年4月12日放送 4:00 - 8:00 TBS
マスターズゴルフ2025(ニュース)
大阪・関西万博の会場を、天皇皇后両陛下が視察され、大屋根リングを歩き、火星の石などが展示されている日本舘を視察された。

2025年4月11日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23newspot Today
万博の開会式に出席される両陛下が会場を視察された。その後火星の石などが展示されている日本舘を視察され、両陛下は“きれいな”水を観察された。さらに話題のミライ人間洗濯機のある大阪ヘルスケアパビリオンを視察し、関係者との懇談にも臨まれた。参加する158の国や地域のうち13か国のパビリオンが未完成など課題も残る大阪・関西万博は半年間にわたって開催される。

2025年4月11日放送 23:30 - 0:30 日本テレビ
news zerozero choice
土曜の開会式に先駆けて両陛下などが万博会場を視察された。両陛下は「大屋根リング」の上から会場を一望しながら説明を受け、耐震性などについて質問された。開会式では天皇陛下がお言葉を述べられ、秋篠宮さまが開会アクションを行う予定となっている。

2025年4月11日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
大阪・関西万博があさって開幕。あすの開会式を前に天皇皇后両陛下と秋篠宮ご夫妻が現地を視察。天皇陛下が55年前の大阪万博を訪問されたのは10歳の時。世界との初めての触れ合いの場だった。膨らみ続けた会場建設費2350億円、メタンガスの検知など様々な問題が噴出。インドのパビリオンはまだ建設中だった。大越健介キャスターが会場を歩いてリポート。チェコのパビリオンは「人[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.