TVでた蔵トップ>> キーワード

「天皇皇后両陛下」 のテレビ露出情報

太平洋戦争末期の1944年8月、疎開する国民学校の学童を始め1700人余りを乗せ沖縄から九州へと向かっていた対馬丸がアメリカ潜水艦の攻撃を受け撃沈した。分かっているだけでも1484人が犠牲となり、約7割が0歳から15歳の幼い命だった。悲劇を伝えるため設立された対馬丸記念館。去年館長に就任したのが平良次子さん。平良館長の母・啓子さんは9歳で対馬丸事件に遭い、生き延びた体験を生涯語り続け平良さんはその姿を一番近くで見てきた。遺骨や遺品のほとんどは帰ってきていない。さらに当時は箝口令が敷かれ、事件を話すことが禁じられた上に十分な調査も行われなかった。この関係から対馬丸資料館では展示や証言資料の少なさ、運営の難しさを抱えている。平良さんは体験者の証言を活かし継承の輪を広げていきたいと全国各地の資料館とのつながりにも力を注いでいる。5日には慰霊のため沖縄へ訪問する天皇皇后両陛下と長女の愛子さまが対馬丸記念館に足を運ばれる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月24日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
天皇皇后両陛下と長女の愛子さまはきのう午後2時ごろ、東京・墨田区の東京都慰霊堂に到着し、小池都知事らの出迎えを受けられた。慰霊堂には東京大空襲や関東大震災の犠牲者の犠牲者が祀られており、ご一家は霊殿に白い花を手向けたあと深く拝礼、その後空襲で家族を失った遺族とも懇談された。戦後70年の2015年や戦後50年の1995年の節目にはその時の天皇皇后両陛下が供花さ[…続きを読む]

2025年10月23日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23newspot Today
戦後80年にあたり、天皇ご一家が東京都慰霊堂をご訪問。戦後70年の節目には当時の天皇皇后両陛下が花を供えられていたが、現在のご一家のご訪問は初。慰霊堂には東京大空襲や関東大震災の犠牲者がまつられている。そのあと、空襲で家族を失った遺族らと懇談。

2025年10月23日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
両陛下と愛子さまは東京都慰霊堂を訪問。異例堂には東京大空襲・関東大震災の犠牲者の遺骨が納められている。

2025年10月23日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
天皇皇后両陛下と長女の愛子さまは、戦後80年の節目にあたり、東京大空襲などの犠牲者を慰霊するため、東京・墨田区の東京都慰霊堂を訪問された。両陛下はことし、硫黄島、沖縄、広島、長崎で戦没者を慰霊され、きょうの訪問は戦後80年の慰霊の旅の締めくくりとなった。

2025年10月23日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 5
米・トランプ大統領が27日に来日。3日間の日程で天皇陛下との面会や、高市首相との初の首脳会談を行う予定。単独でテロを行う「ローンオフェンダー」の脅威が増す中、警視庁は特別警備本部を設置。大統領の来日では過去最大規模の1万8000人態勢で警備に臨むという。アメリカ大使館や迎賓館などの警戒や、都心は大規模な交通規制を実施する見込み。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.