TVでた蔵トップ>> キーワード

「太平洋戦争」 のテレビ露出情報

黒井慶次郎さんは、満州事変の翌年の1932年に召集令状が届き20歳で入隊。中国での戦闘に2年間加わった。その後、太平洋戦争が始まる1941年に再び召集され中国戦線に投入された。当時慶次郎さんがしるした日記には「荒れ狂う北満の寒風の中、砲煙弾雨の中を物ともせず堂々と進む我戦車の偉容」と使命感が表れた勇ましい言葉が並んでいた。しかし戦地から戻った慶次郎さんから勇敢な兵士の面影はなかった。定職につかず家にこもりがちになった。家族が話しかけても返事もしない父を煩わしいとさえ思うようになってしまったという。慶次郎さんは1990年に77歳で他界。悲しみはなかったという黒井さんは、ある出来事で父への思いを一変させた。ベトナムに行ったアメリカ海兵隊のアレン・ネルソンさんのDVDを見て、自分の父と重なったという。1965年からベトナム戦争に参戦したアメリカでは、戦地から帰還した兵士たちの多くが精神障害を発症。その後の研究でアメリカ精神医学会がPTSD(心的外傷後ストレス障害)という病気の実態を発表。自分の父親もPTSDだったのではと考えた時、黒井さんの胸に込み上げてきたのは後悔の念だった。黒井さんは自宅の一角に資料館を作り、日本兵のPTSDについて語り合う集いを開催しながら、この問題を広める活動を続けている。日本兵を診察したカルテにも、PTSDと思われる症状が記されていた。しかし日本兵のPTSDは戦後長い間知られることがなかった。その理由について、長年研究している上智大学・中村江里准教授は「兵士自身が戦争について語らなかった方が多い。世界最強の軍隊には心を病むような兵士はいないと国が盛んに言っていた」などと述べた。国家による否認と精神疾患に対する強い差別がダブルでかかっているという。戦争により壊れてしまった家族が自分以外にもいると、黒井さんは仲間を募り国に対し戦争によるPTSDの調査と公開を呼びかけてきた。そしてついに先月、戦後国が調査した資料が公開された。兵士たちがPTSDにより苦しんでいた歴史を、国が認めた1つの転換点。黒いさんは「本当に人生をPTSDで棒に振ったんだから、我々の父親のような祖父のような兵士を生まない、つまり戦争しない、なんとしても日本の世論になるように声を仲間と一緒に出し続けていきたい」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月12日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
大阪の落語家・三代目桂花團治さん。落語で戦争体験を伝える伝戦落語の新作を先月披露した。伝戦落語はこれで4作目。始めたきっかけは、空襲で亡くなった先代への思い。コロナ禍で講演が次々と中止になり、高座に上がれない日が続いた。稽古中に目に入る先代の写真から、落語を通じて、先代の無念を伝えていくべきではないかと考えたという。今回の落語の題材は、太平洋戦争中に、名古屋[…続きを読む]

2025年11月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
大阪の落語家・三代目桂花團治さん。落語で戦争体験を伝える伝戦落語の新作を先月披露した。伝戦落語はこれで4作目。始めたきっかけは、空襲で亡くなった先代への思い。コロナ禍で講演が次々と中止になり、高座に上がれない日が続いた。稽古中に目に入る先代の写真から、落語を通じて、先代の無念を伝えていくべきではないかと考えたという。今回の落語の題材は、太平洋戦争中に、名古屋[…続きを読む]

2025年11月10日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
映像の世紀バタフライエフェクト(映像の世紀 バタフライエフェクト)
明治初頭に日本初の鉄道が開通して、銀座は東京の新たな玄関口にり、最新の西洋文化が流れ込んで資生堂や木村家らが店を構えるようになった。銀座にある服部時計店の服部金太郎は31歳の頃に国産時計の製造に着手して大量生産に成功した。しかし大正12年に関東大震災があり、 銀座はほぼ全域が消失した。しかし銀座はそこから大胆に生まれ変わり、銀座通りの店も早々に店を開いた。震[…続きを読む]

2025年11月9日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団出張!なんでも鑑定団
舩橋勝子さんが持ち込んだのは骨董収集が趣味だったという父の形見である古信楽の花入。本人評価額は300万円で、結果は近代に作られた信楽焼で3万円だった。

2025年11月5日放送 19:00 - 21:00 日本テレビ
1分間の深イイ話有名人の家族は本当に幸せなの?
戸田さんと国民的ヒーローアンパンマンとの出会いは意外な形でオーディションは受けておらず事務所から決まったと言われた、宣材テープをやなせ先生とスタッフで聞いて戸田さんに決めたと聞いたということ。1回目の収録にだけきたやなせ先生から戸田さんは「世界一カッコ悪いヒーローだと思ってください。いつでもかっこいいわけじゃなく顔をちぎって食べてもらうと自分は弱ってへなへな[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.