TVでた蔵トップ>> キーワード

「姫路城」 のテレビ露出情報

“世界遺産”姫路城の入城料が大幅な値上げ。姫路市は、姫路城の保存や継承を目的に2015年以来、11年ぶりに入城料改定を行う方針を固めた。18歳以上の新たな料金は、2.5倍の2500円に値上げされるが、姫路市民の場合は従来通り1000円に据え置かれる見込み。一方で、18歳未満は市民以外も一律無料に引き下げるという。入城料収入は、年間およそ20億円を見込んでいて、外国人観光客向けの新たなサービスの拡充などに活用するという。
住所: 兵庫県姫路市本町68
URL: http://www.city.himeji.lg.jp/guide/castle/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月16日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
兵庫県姫路市は世界遺産「姫路城」の入場料を値上げするため条例を改正すると発表。姫路市の清元市長は「400年前からある大切な世界文化遺産を守っていく使命がある」と説明、城の維持管理費の捻出が目的で改正案では大人(18歳以上)は1000円だった入場料を市民以外2500円に引き上げ、市民は1000円に据え置く。実現すれば2015年以来の値上げとなる。一方子ども(1[…続きを読む]

2025年2月12日放送 5:25 - 8:00 フジテレビ
めざましテレビシェアTOPICS
今日は全国の城の魅力を発信する城びとおすすめの全国のお城イベントを紹介。小田原城周辺では梅まつりが開催中。紅白の花と天守閣などを背景に春の訪れを楽しめる。水戸の梅まつりは会場全体で3000本以上の梅が咲き誇り、梅の香りに包まれる。水戸城跡では昼間とは一味ちがう幻想的な幻想的な景色がみられるライトアップイベントも開催予定。姫路城では普段みられない中を特別公開。[…続きを読む]

2025年2月11日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ(世界が感動!日本のスゴい歴史名所34連発)
外国人が選ぶ冬ののスゴい歴史名所ベスト20を発表。14位:山梨・新倉富士浅間神社。問題「富士山を所有していた人物は?」、正解は「徳川家康」。13位:岩手・平泉。12位:京都・伏見稲荷大社。問題「初午大祭の日に使用する調味料は?」、正解は「からし」。11位:和歌山・高野山。問題「平安時代に画期的だった防寒対策は?」、正解は「土で固めた壁」。10位:滋賀・彦根城[…続きを読む]

2025年2月9日放送 16:30 - 17:25 テレビ朝日
日曜マイチョイス阿川佐和子の日曜マイチョイス
鉄砲を撃つための穴は場内に約1000か所ある。狭間の3種類の穴はデザイン性という。また、偶然北野大さん夫妻と遭遇した。
将軍坂で写真を撮った。にの門は鉄板で補強され強靭、敵兵が通りづらいようにする為、通路の幅を狭く高さを低くしている。
との一門は唯一白漆喰ではなく素木造りで1600年以前に建築されたといわれている。
化粧櫓は徳川家康の孫娘・千姫の為に姫[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.