マユミさんが亡くなって約1年半、お姉ちゃんは20歳の誕生日を迎えた。マユミさんが2人の娘の節目のため何十通と書き溜めていた手紙のおかげで娘たちもずっとその声を聞くことができた。お墓には生前のマユミさんがよくノートに描いていた娘や猫たちのイラスト。マユミさんと初めて出会ったのは2023年11月。マユミさんは子宮頸がんから膣、膵臓、肺、頭皮脳と凄まじい速さで全身が侵されていた。安楽死するという決断を当初、夫のマコトさんは受け入れられずにいた。
子供の頃から優秀で神戸大学建築学科に進学したマユミさんはITコンサルタントとして勤務。同僚だったマコトさんと出会い24歳で結婚すると、その2年後には長女、8年後には次女と2人の娘に恵まれる。41歳でがんの宣告。長女はマユミさんがスイスに旅立つその日、メイクを教えてほしいと頼んだ。娘たちはスイスに向かう両親を空港まで見送った。娘たちはママと笑顔で別れようと約束していた。
スイスに着いたのは2023年11月6日。向かったのは外国人の安楽死も受け入れる支援団体の施設。家族で話し合った結果、最後の瞬間までテレビ電話をつないでおこうと決めた。スイスでは家族が火葬場まで見送る習慣が無く、マコトさんは出棺の様子をテレビ電話で見せた。マコトさんはマユミさんが来たがっていたのに体調を崩して来られなかったカフェに行った。
2024年3月、マユミさんのいない初めての春を迎えた。長女は大学に合格し、次女はもうすぐ中学生。マコトさんはリモートワークの多い会社に転職し、料理の腕も上げていた。晩御飯は週に何度かは長女も作る。マユミさんは製本されたフォトブックや2人の娘それぞれに向けた手作りのメッセージつきアルバムを遺していた。次女はまだ売らずにいる元の家が大好きだった。
子供の頃から優秀で神戸大学建築学科に進学したマユミさんはITコンサルタントとして勤務。同僚だったマコトさんと出会い24歳で結婚すると、その2年後には長女、8年後には次女と2人の娘に恵まれる。41歳でがんの宣告。長女はマユミさんがスイスに旅立つその日、メイクを教えてほしいと頼んだ。娘たちはスイスに向かう両親を空港まで見送った。娘たちはママと笑顔で別れようと約束していた。
スイスに着いたのは2023年11月6日。向かったのは外国人の安楽死も受け入れる支援団体の施設。家族で話し合った結果、最後の瞬間までテレビ電話をつないでおこうと決めた。スイスでは家族が火葬場まで見送る習慣が無く、マコトさんは出棺の様子をテレビ電話で見せた。マコトさんはマユミさんが来たがっていたのに体調を崩して来られなかったカフェに行った。
2024年3月、マユミさんのいない初めての春を迎えた。長女は大学に合格し、次女はもうすぐ中学生。マコトさんはリモートワークの多い会社に転職し、料理の腕も上げていた。晩御飯は週に何度かは長女も作る。マユミさんは製本されたフォトブックや2人の娘それぞれに向けた手作りのメッセージつきアルバムを遺していた。次女はまだ売らずにいる元の家が大好きだった。
