TVでた蔵トップ>> キーワード

「宇都宮大学」 のテレビ露出情報

現在コメの価格は5キロ4,077円と10週連続値上がりしている。去年3月と比較して約2倍となっている。政府から大手業者に備蓄米が引き渡された後、卸売業者→スーパーなどに降ろされる。きのう行われたJA全農の会見では「輸送費・事務経費などの必要コストのみを加え、消費者が購入しやすい価格に抑える」とした。また、品質についても「一般のコメと差はない」、表記については「”備蓄米”と表記しないよう要請している」とのこと。備蓄米が流通することにより今後のコメの価格はどうなるのか。流通ジャーナリストの松平さんは「小売業者に十分に流通すればコメの価格は下がっていくのでは」、宇都宮大学・小川助教は「値下がるものもあるがムラがある形。飲食店や卸売業者の状況によっては地域差も出る可能性がある」としている。松平さん・小川さんともに4月上旬~中旬頃に3,800円くらいと予想しており、その後段階を踏んでさらに下がるとみている。岡田さんは「スーパーに行った時にお米の高さにびっくりして、じゃあお野菜を買おうと思ったらお野菜も高い。だから何を買えばいいのか。外食も続くと胃の負担にもなるし、本当に生活しづらいというのが今の正直な気持ち」などとコメントした。
札幌市の玄米工房「こめしん」では安心してコメを手に入れることができるという「コメのサブスク」を始めた。9種類の中から好きな銘柄を選び、必要な量を申し込む。購入はいつでも可能で、相場が高騰しても価格据え置きで購入可能。月10キロを申し込んだ場合、月前半に5キロ、後半に5キロなど好きなタイミングで購入可能。インターネットで販売している「九州ライス ストレージ」では、コースでコメを購入することができる。30キロコースで3万3,000円、60キロコースは5万5,000円。コースを選んだら3キロ・5キロ・10キロから選択して配送依頼。配送費は無料で期限も無期限。ほしい時に依頼でき、厳選米7銘柄から選べる。依頼を受けてから精米する。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月29日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
都内ではきのう、産直通販サイトによるお米グランプリ2025が行われた。19の米農家が出品したコシヒカリなど約10品種のコメが審査された。最高金賞は、山形県の農家が作るササニシキ。スーパーでのコメの販売価格は、最新で5kg4251円と高止まりが続いている。高市新政権で新農水大臣に就任したのが、鈴木憲和農水相。地元は、米どころ・山形県で、農水省職員を経て国会議員[…続きを読む]

2025年10月27日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅栃木県日光市
日光市の農家の八木澤さんのご飯調査。宇都宮大学が開発した米「ゆうだい21」と栗を炊き込んで栗ご飯。ナス、ピーマンを炒めて、白味噌などで味付けして「シソとナスの味噌炒め」の完成。シソのはを入れると香りがたち、爽やかになるという。食卓には「ニラと卵のスープ」なども並んだ。

2025年10月27日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
スーパーでのコメの販売価格が再び上がってきている。コメの価格について、スーパーで5キロ5000円を超えるとさすがに驚くなどと八代氏はコメントしていた。小泉大臣が就任し備蓄米放出でコメ価格が落ち着くような政策をとり、コメが足りなかったため増産する方向へ舵を切っていたが、新たな鈴木憲和農水大臣は需要に応じた生産が原則とし、増産し続けることは現実的に難しいとし、コ[…続きを読む]

2025年8月26日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
きのう農林水産省が発表した全国のスーパーで販売したコメの5キロあたりの平均価格は、前の週より67円高い3804円だった。早く収穫された新米が市場に出回り始め、備蓄米を含むブレンド米の割合が低下したことなどが価格上昇の背景にあるとみられている。今後も価格は高止まりする恐れがある。

2025年8月24日放送 7:30 - 10:25 日本テレビ
シューイチ今週知っておきたいNEWS 6
家計の味方”備蓄米”。小泉農水大臣は販売期限の延長を決めた。小泉農水大臣は新米価格への影響はないとしているが、専門家の松平尚也さんは「影響が出る可能性がある」とコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.