TVでた蔵トップ>> キーワード

「宇都宮大学」 のテレビ露出情報

小泉新農水相が誕生。きのう午前8時10分ごろ、江藤前農水相が辞表を提出。午前9時40分頃、総理は「本人から農政の遂行に支障が出るとして職を辞したいとの申し入れがあった」と明かした。今日の読売新聞にはこの裏側が報じられている。5月19日に、江藤前農水相の「コメは買ったことがない」発言が報道されると総理は「冗談でも言っていいことではない」と激怒し、即時の更迭を検討したという。その日の夕方、林官房長官と副官房長官を集めて対応を協議したところ、更迭支持は広がらなかったという。田崎氏は背景として自民党総裁選の時に江藤氏は林氏支持だったため、林官房長官としては辞めさせたくないという考えだったと指摘。きのう、午後1時前には小泉進次郎氏がぶらさがり取材に応じ農水大臣に内定。「コメ担当大臣だというような思いで取り組んでいきたい」と小泉氏は意気込みを語った。
小泉氏起用の理由について、石破総理は「小泉氏は脳裏部会長を務めていた」と説明。農業、水産業について、経験、見識、改革に向けた情熱を持っているなどと説明。小泉氏は神奈川県横須賀市生まれで、父は小泉純一郎氏、妻は滝川クリステルさんで2児の父でもある。長所は最後まで諦めないところ、短所は集団行動が苦手。2009年に初当選し、2015年に脳裏部会長を務め、その後環境大臣、自民党選挙対策委員長を務めた。番組のLINEアンケートではコメの価格安定について小泉氏に期待するが75.9%だった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月10日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
新米価格について、宇都宮大学・松平は、現在、古米のブレンド米が3000円台後半となっていて、新米をそれ以上安くするわけにはいかないため、石破首相の意向もくめば、5キロ3000円台後半から4000円以下になるのではないかなどと話した。沖縄県では、早場米が5キロ約4500円で販売が始まっているという。7月中旬から、南九州などでも早場米が出回るため、その価格が注目[…続きを読む]

2025年6月17日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
小泉農水相がコメの作況指数の公表を廃止することにしたと発表。作況指数とはコメの出来具合を数値化したもの。生産者の意見交換を行った際には、生産者からコメの収穫量調査と作況指数が実態と大きく異なると指摘されていた。岩手県の農家を取材。24年産米の収穫量は平年並みだったが、それが岩手県の作況指数は106と平年に比べれば豊作と発表。農家との間にギャップが生まれていた[…続きを読む]

2025年6月14日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
随意契約による備蓄米が2000円前後で店頭に並び始めたがコメ全体の価格は今後どうなっていくのか。全国のスーパーのコメ平均価格は5キロあたり4223円と未だ高値が続いている。コメの生産に詳しい宇都宮大学の松平尚也教授とコメの流通に詳しい日本国際学園大学の荒幡克己教授共に7月には備蓄米の放出によりコメの流通量は安定し始めるとし、価格は4000円台さらに8月中には[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.