2025年5月22日放送 10:25 - 13:55 TBS

ひるおび
小泉氏農水相起用で…米価格高騰への秘策は▽黒字でもリストラ!?なぜ

出演者
蓮見孝之 八代英輝 森朗 山内あゆ 恵俊彰 伊藤隆佑 小林よしひさ 副島淳 松嶋尚美 熊崎風斗 井上咲楽 来栖良依 良原安美 篠原梨菜 若林有子 皆川玲奈 御手洗菜々 
(オープニング)
オープニング

狭山市の映像を背景にオープニング映像が流れ、出演者が挨拶。

キーワード
狭山市(埼玉)
トレンドの現場
新茶シーズンに「狭山茶」摘み体験

狭山市から中継。夏が近づく頃に旬を迎えるのがお茶。宮野園では狭山茶を栽培していて、新茶の茶摘み体験もできる。 狭山茶は武蔵野台地で主に栽培されている。狭山茶は住宅街の中で栽培する茶園が多く、自分たちで栽培し、自分たちで製茶し、自分たちで販売するのが主流だという。

キーワード
入曽駅宮野園武蔵野台地狭山市駅狭山市(埼玉)狭山茶狭山茶ロールケーキ
ひるおびショッピング キニナルチョイス
大人気ブランドの足裏EMS

歩行に悩む人にオススメなのが歩行に必要な筋肉をトレーニングする足裏EMS。累計出荷数400万台突破のSIX PAD Foot Fit Lite。シリーズ最軽量でコードレス。5月28日まで限定で税込み29800円で販売。申し込みは0120-4711-64まで。

キーワード
SIXPAD Foot Fit LiteTBSショッピング
#ひるおびライフ
夜道も安心!気分明るく!光る傘

夜道でも安全、光る傘を紹介。柄の下を推すと足元を照らすライトがつく。このように傘は今、いろいろな進化を遂げている。今日はプロが厳選した、トレンド傘を紹介。 

キーワード
サンコー光る!ライフセーブレラ森朗
続々梅雨入り…日傘の準備も!

今月14日、目黒区の傘専門店を取材。今年の傘のトレンドは晴雨兼用傘でプラスαの機能があるものだという。最初に晴雨兼用傘で風に強いZENTENKOUという傘を紹介。ZENTENKOUは走行中のトラックが横転する程度の秒速30mの風でも壊れない。受け骨の一部にポリカーボネートが使われており、耐久性に優れている。 

キーワード
WaterfrontZENTENKOU 折 55cmポリカーボネート目黒区(東京)
雨・太陽・風さらに〇〇にも強い

ZENTENKOUが今年バージョンアップ。新しく追加された機能は光を反射する機能。晴雨兼用傘の1つの欠点は夜道の問題。コーティングされている分、ヘッドライトなども遮光してしまうが、ZENTENKOU 反射は車の運転者にも視認されやすく夜道でも安心だという。

キーワード
ZENTENKOU 反射ZENTENKOU 折 55cm
わずらわしさ無し!畳みやすい傘

晴雨兼用傘はたたみにくいという問題点を解決したのがクイックシャット ライト UVブロック折。綺麗に畳まれるため袋にも入れやすい。  

キーワード
クイックシャットライト UVブロック 折 55m
(番組宣伝)
それSnow Manにやらせて下さい

それSnow Manにやらせて下さいの番組宣伝。

#ひるおびライフ
頭が涼しい!「風が抜ける傘」

今年頼りになる傘を求めてハンズへ。傘コーナーには約1200種類置いてあり、晴雨兼用傘は500種類ほど販売。オススメは傘ソムリエ×ハンズ 風が抜ける傘。生地が二重構造になっており、風が通りやすく熱がこもりにくいという。重なり部分が8.5cmほどあるため、雨も入りにくい構造。 

キーワード
ハンズ 新宿店傘ソムリエ×ハンズ 風が抜ける傘新宿(東京)
リュック・肩掛け「荷物も守る傘」

「バックパックを守れる折傘」は親骨の長さが前後で14cm違うのでリュックをしっかり守ってくれる。ハンズ・広報の郡山薫子さんは「肩掛けバッグを右側に持っていれば、右側に向けてさすとバッグも濡れにくい」と話した。日傘としても使用可能で、長い部分を前に持つと顔をガードしてくれる。

キーワード
ハンズバックパックを守れる折傘
今年頼りになる傘「晴雨兼用+α」/わずらわしさ無し!畳みやすい傘/ビニール傘の日傘!耐久性も◎/リュック・肩掛け「荷物も守る傘」

ハンズ「バックパックを守れる折傘」は長い部分も綺麗に折り畳める。Waterfront「クイックシャットライトUVブロック折」を小林よしひさが実践。小林よしひさは「ノンストレス」とコメントした。「紫外線をカットするビニール傘」は99.9%の高い紫外線遮蔽率と遮光率を持つ。井上咲楽は「日傘を使うので何度も畳んだりするので、すぐ畳めるのはありがたい」、皆川は「バックパックを守れる傘。必ずカバンが濡れるので、カバンを拭いて家に入るというストレスがある。よく考えられている」などとコメントした。

キーワード
Waterfrontクイックシャットライト UVブロック 折 55mハンズバックパックを守れる折傘紫外線をカットするビニール傘
家電メーカーも傘市場に参戦!

東京・秋葉原の家電メーカー「サンコー」はユニークな家電を売り出してきた。サンコーで売られている「ふわっとひんやり折り畳みミストシャワーブレラ」は手元のボタンを押すとミストを噴射する機能を搭載。傘を充電し、石突き部分に水を入れるだけ。サンコー・広報の四宮美波さんは「セットした水が超音波の振動でミストになって頭の上から降りてくる」と話した。「夜道でも安心 光!ライフセーブレラ」もサンコーの商品。今年発売された進化系の折り畳み傘は暑い日に嬉しい機能を搭載。

キーワード
どこでも床暖スリッパふわっとひんやり折りたたみミストシャワーブレラサンコー夜道も安心「光る!ライフセーブレラ」秋葉原(東京)
何の機能が付いた傘でしょうか?/折り畳み傘+ファン!顔が涼しく/今すぐできる!傘を長持ちさせる術/今年頼りになる傘「晴雨兼用+α」

問題「何の機能が付いた傘でしょうか?」。正解「ファン」。サンコー「ファンブレラPOLE」はファンの位置や風の取り込み口に苦労したという。3Dプリンターで改良を重ね、販売まで9か月かかった。井上咲楽は「風が傘をさした時に首や顔に当たる」、八代英輝は「今や日傘をさしている人の方が圧倒的に環境が良い」などとコメントした。傘の寿命は2~3年。長持ちさせるために、できる限り生地に触れないように折りたたみ傘は内側に手を入れてたたむ。表面は意外と汚れているため、2週間に1回38~40℃のお湯をかける。水滴がついたまま日光にあてると撥水加工の低下や変色の要因になるため日陰で干す。

キーワード
サンコーファンブレラ POLE
ひるトピ
街に急増!”無料”のサンプル自販機

無料サンプルの自動販売機が急増している。サンプルの内容はすりおろしフルーツやお米など様々。自販機は渋谷ロフトなど身近なところに設置されている。月1回商品の入れ替えが行われるが、数日で在庫がなくなることもあるという。ロフトのアプリをダウンロードし、お気に入り店舗を登録するとQRコードが表示され、それを自販機にかざすと商品を無料で受け取れる。次に神奈川県のショッピングセンターへ。ここでは1階と2階に1台ずつ無料サンプルの自販機が設置されている。簡単なアンケートに回答すると韓国コスメのサンプルを受け取ることができる。広い敷地を有効活用するためと集客のため設置されたという。

キーワード
AllCOあきたこまちアドインテビナウォークロフボ小田急SCディベロップメント海老名(神奈川)渋谷ロフト渋谷(東京)

ロフトが展開しているサンプリングボックス「ロフボ」はアプリ会員が1週間に1個の商品サンプルを受け取ることができる。魅力的な体験を提供することとパートナー企業に対しプロモーション機会を創出するために開始された。現在は銀座、渋谷、梅田の3店舗で展開中。ロフボを設置したことで客は時間を気にせずにレジに並ばずにサンプルを受け取ることができる。今後コスメ以外の商品導入や各店舗へのロフボ設置を検討しているという。アドインテが展開しているのがAIICO。簡単なアンケートに答えると無料サンプルを受け取ることができる自販機。これまでに約10種類のサンプルを展開しており、全国に270台以上を設置。現在は女性向けサンプルが多いというが、今後幅広い世代に利用してもらえるよう設置を増やし多くの無料サンプルを配布できるよう拡大していきたいとのこと。

キーワード
AIICOアドインテロフトロフボ嵐陽一梅田ロフト深井奏太渋谷ロフト銀座ロフト
(番組宣伝)
ジョブチューン

ジョブチューンの番組宣伝。

トレンドの現場
新茶シーズンに「狭山茶」摘み体験

狭山茶を栽培している宮野園から中継。茶摘み体験を行う。まだ開いていない小さな葉っぱ1枚と葉っぱ2枚の一芯二葉の下を人差し指と親指でつまみ摘み取る。一芯には甘みと旨味が詰まっており、二葉にはほんのり渋みがあり、一芯二葉でバランスのよいお茶になるという。お茶には烏龍茶や緑茶、紅茶など様々あるが、同じお茶の葉から作られる。緑茶は発酵させないが、烏龍茶は半発酵茶、紅茶は完全発酵茶。茶葉作り体験を行う。茶葉は軽く洗い、耐熱ビニール袋に入れ、レンジで1分間加熱。加熱後、手でかるくもみ、また加熱、揉むを5~6回茶葉が乾燥するまで繰り返す。

キーワード
入曽駅宮野園狭山市駅狭山市(埼玉)狭山茶茶娘衣装レンタル
お茶農家直伝!香り高い新茶レシピ

宮野園から中継。新茶を使ったレシピを紹介。新茶の茶葉と塩をご飯にかけて混ぜると新茶の混ぜご飯の完成。  

キーワード
宮野園新茶の混ぜご飯狭山市(埼玉)
お茶農家直伝「茶ノベーゼパスタ」

次に 茶ノベーゼパスタの作り方を紹介。オリーブオイルと松の実、にんにくをミキサーに入れ、お茶の葉を少しずつ入れ撹拌させていく。できたソースを茹でたパスタとあえると完成。お茶の渋みも感じられ美味しいとのこと。

キーワード
お茶摘み体験にんにく宮野園松の実狭山市(埼玉)茶ノベーゼパスタ
JNN NEWS
コーナーオープニング

飛ばされた農機具小屋に衝突かのテロップとコーナーオープニング映像。

1 - 2 - 3 - 4

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.