TVでた蔵トップ>> キーワード

「安倍さん」 のテレビ露出情報

今回の選挙で自民党の議席は191にとどまり、連立を組む公明党と合わせても過半数の233には届かない。野党第一党の立憲民主党は148議席。総理大臣は国会議員の選挙で選ばれるので、単純計算でいけば立憲民主に維新・国民民主・れいわ・共産・社民が加わると232となり、無所属の議員があと1人でも加わると過半数の233に達するので、野党側から総理大臣を出すこともできなくはない。ただ今回こうした連立の動きはない。1回目の投票で誰も過半数に達しなければ、30年ぶりとなる決選投票にもつれ込む。自民・石破総裁と立憲・野田代表が残るとみられ、維新や国民が立憲に乗らなければ石破総裁が総理大臣に選ばれる見通し。自民・公明は議席が過半数に満たない少数与党となり、野党が一致すればいつでも不信任案が通る状況となってしまう。これによって、これまでの自民一強時代と比べて法律や予算が成立する過程が大きく変わる。これまで自公政権で政府・与党が提出する法案や予算案は、まず自民党の部会や総務会などで議論して取りまとめて国会に提出されてきた。その後委員会での採決を経て衆院本会議での採決となるが、自民党が単独過半数を握っていると野党がどれだけ反対したり対案を出しても多数決で自民党の通したい法案や予算案が通っていく状況だった。自民一強時代にはこうして集団的自衛権やカジノ解禁などに関する世論を二分する法律がいくつも成立してきた。
最近では裏金事件をきっかけに自民党が提出した政治資金規正法の改正案も典型的な例だった。野党側は使途を明らかにしなくてよい政策活動費の廃止や企業・団体献金の禁止などを提案していたが、結局野党案は反映されずに世論調査でも7割が評価しない自民党案が成立した。それが今後は世論の反映した野党の意見も取り入れやすくなりそう。各党の主張と議席数を単純に当てはめると、政策活動費の廃止については野党側が賛成多数、石破総理も実現を図るよう党に指示すると言っているので、法律を改正できる可能性が高まっている。一方で企業・団体献金の禁止については国民民主党も慎重姿勢のため、すぐには難しそう。また自民党内の根強い反対論のために認められてこなかった選択的夫婦別姓についても野党は推進の立場が多く、維新や自民党内の賛成派の動向次第では法律が成立する可能性が高まっている。そして自民党は今回、予算案の成立に向けて多数派をけん制するため、国民民主党と協議することで合意した。野党の主張も取り入れながら政権運営をせざるをえない状況があらわになっている。
目加田はこれまでの一強多弱で自民党のやりたい放題の状況が変わるきっかけになるのではないかなどと話した。竹下は今後国民は野党を検証することも求められるなどと話した。高橋は自民・安倍一強時代には国会が議論の場ではなくただの評決の場に成り下がっていたので、国会での議論を取り戻すことが大事などと話した。松原は来年の参院選挙に向けたバラマキ政治にならないかが心配などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月25日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
トランプ氏はAPEC首脳会議に出席。日米両政府はそれに先立ち日本に立ち寄ることが可能か調整している。石破内閣で閣僚を務める林氏は党所属の議員の事務所をまわり、自身の政策を記載した名刺を配り支援を呼びかけた。小泉氏は山梨県の長崎知事と会談。小泉陣営は加藤財務相らが党員票獲得へ働きかけを強めるよう求めた。小林氏は党員票獲得に向け日本薬剤師連盟を訪問。高市氏は記者[…続きを読む]

2025年9月16日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!All news 4
自民党総裁選をめぐり、きょう、林芳正官房長官が出馬の意向を表明した。石破総理の気持ちを受け継ぎ、国の舵取りをしていきたいとした。「林プラン」と名付けた具体的な政策は、後日発表するという。小林鷹之元経済安保相は、正式な出馬会見を行った。自民党を再起動させる世代交代が必要だとし、中間層を支える所得税の定率減税などを訴えた。山口は、定率減税を打ち出し、国民民主に流[…続きを読む]

2025年9月9日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
今後の農政改革について、玉川は、方針転換はしたが、具体化はこれからという段階、石破氏や小泉氏がいなくなれば、巻き返しや骨抜きになる可能性は十分考えられるなどと話した。田崎は、政府として決めたことだから続けるとは思う、党の幹事長や政調会長などの人事によって変わってくるとみられるなどと話した。総裁選は、来月4日投開票を軸に、フルスペック形式で最終調整に入っている[…続きを読む]

2025年9月8日放送 11:30 - 11:45 日本テレビ
NNN ストレイトニュース(ニュース)
アメリカのトランプ大統領は石破総理大臣が辞任する意向を示したことについて「驚いている」と述べた。また、アメリカ国務省は「日米同盟はこれまで以上に強固になっている。日本政府との協力を維持することを楽しみにしている」とコメントしている。韓国大統領府関係者は日韓関係について「今後も前向きな関係を続けられると期待する」としている。一方韓国メディアは次の総理大臣に高市[…続きを読む]

2025年7月22日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
政治部長・浅岡基靖に話を聞く。参院選で与党は歴史的な大敗を喫した。石破総理が続投するという判断をしたことについて浅岡は「アメリカの関税交渉。総理周辺は交渉がまとまらない中で退陣をするのは適切じゃないということを漏らしている。放りだしたら無責任だと純粋に考えている節がある」、「ある政権幹部に聞くと、続投は一時的なものだという認識を示していた」などと述べた。自民[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.