TVでた蔵トップ>> キーワード

「安倍元総理」 のテレビ露出情報

政治部・山田康博がスタジオで解説。衆議院の政治倫理審査会の開催は今年3月以来となっており、審査会では国会議員が政治倫理に関する規範を著しく違反し政治的・道義的責任があるかを審査する場となっており、衆議院ではこれまでに13回開催。今年は自民党の派閥の政治資金パーティーの問題で複数回審査会が開催される状況となっている。今回衆議院では15人の審査が行われる予定で、初日のきょうは4人の審査が行われる。この問題で不記載があった自民党議員らは85人、ことし3月までに弁明・質疑を行ったのは10人で、野党側は残る議員についても審査会への出席を求めている。衆議院選挙で自民党が議席を減らしたこともあり、選挙後に石破首相は残る議員にも政倫審への出席を求め説明責任を果たすよう求める考えを表明している。これに応じる形で出席に応じる議員が出てきた。来年夏には参議院選挙も控えており、自民党内から問題を長引かせることは得策でないという声も出ている。注目のポイントは、不適切な取り扱いが誰の支持でなぜ行われていたのかがどこまで明らかになるか。稲田朋美氏は“派閥からの還付が不記載になっていることは去年12月に一連の問題が明らかになって知った”とのべる一方で、当時の派閥幹部らのさらなる説明が必要だという認識を示していた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月30日放送 19:00 - 21:54 テレビ朝日
クイズプレゼンバラエティーQさま!!世界が驚いた!日本の発明&アイデアBEST15
日本の発明&アイデア第1位は世界初の高速鉄道「新幹線」。今まさに高速鉄道が建設中のこの国はどこ?と出題。正解は「インド」。
新幹線に乗車したこの人物は誰?と出題。

2025年6月30日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
石破総理は防衛省自衛隊幹部の会合で「防衛力の抜本的強化は今後も着実に進めていくことが必要」などと文民統制の重要性を訴え「政治に意見を述べることは自衛官の権利であるとともに義務」との考えを示した。また政治に対し何も言わないことはあるべき姿ではないと訓示を述べた。この会合に総理が出席するのは2019年安倍総理以来6年ぶり。

2025年6月29日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
きょうは安倍元首相と親交のあった関係者が都内で集会を開き、与野党の国会議員が出席した。石破首相は安倍氏の貢献には枚挙に暇がなく、思いを受け継いで力を尽くさなければならないなどと話した。

2025年6月29日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(ニュース)
石破総理のNATO首脳会議欠席の理由については韓国・オーストラリア首脳らの不参加や、中東情勢の緊迫化などが挙げられている。松山の取材では防衛費5%の要求に対して日本が回答を用意していないことや、イランに対するアメリカの攻撃に支持表明ができない状況から出席を見送る方向に行ったという。東野氏は「不利な事を突きつけられるという思い込みで行かなかったという説と、トラ[…続きを読む]

2025年6月28日放送 9:00 - 9:30 NHK総合
週刊情報チャージ!チルシル正直わからんニュース
都議選は参院選の前哨戦と言われている。都議選は4年に1度参院選は3年に1度が行われ12年に1回都議選と参院選が重なる。都議選と参院選の結果が似ている理由は選挙日程が近い・有権者が多い。都議選の投票で重視したのは少子化・教育施策と物価高対策。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.