TVでた蔵トップ>> キーワード

「安倍総理」 のテレビ露出情報

今回の日米首脳会談、石破首相を評価しますか?という質問をdボタンから投票を受け付けている。
通常、首脳会談の冒頭撮影はカメラが入って4、5分程度で終わるのが普通だが、今回、最初の少人数会合は頭からトランプ大統領がカメラを残して実質30分の会談だったが、ほぼ20分ぐらいはカメラが入った状態で首脳会談が行われる異例の展開になった。トランプ大統領としても日本の石破総理との会談はアピールできる材料だと踏んだと思うが、石破氏はこの会談にかなり集中して準備をしていて、出発前に公邸に関係者を呼んで握手のやり方の講習会を行った。自民党・佐藤氏は「所作はともかく内容は最初としてはほぼ満点だった。」などとコメントした。
石破総理はトランプ大統領を「恐ろしい方だという印象がなかったわけではない」などと語り、関税を引き上げられた場合に報復関税を取るかとの質問には「仮定のご質問には、お答えをいたしかねるというのが日本の定番の国会答弁」と回答し記者にも受け、トランプ氏も和やかに応じていた。江藤氏は「中国からしたら日米関係に溝が入らない残念な結果。ただ準備されていたとも言われており、個人同士のやり取りだけではない。」などと指摘した。橋下氏は「所作とかは官僚の意見を聞かないほうが良い。握手の講習会をやったと言われているが講習の成果は出ていない。所作が綺麗だとは思わないが、石破さんらしい雰囲気を貫いた方がいいと思う。」などとコメントした。
今回の日米首脳会談、石破首相を評価しますか?という質問に評価する73%、評価しない13%、どちらとも言えない14%という結果だった。会談のポイントは3つ。1つ目は対米投資を1兆ドルに引き上げること。2つ目はUSスチールを買収ではなく投資で合意したこと、3つ目は米国産LNGの輸入拡大し、開発でも協力すること。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月25日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
高市首相はトランプ大統領に対し2017年にトランプ氏が安倍元首相らとゴルフをした際に松山英樹氏が使用したサイン入りゴルフバッグや石川県金沢市の金箔を使ったゴルフボールを送る方向で調整している。安倍元首相が生前使ったゴルフクラブも検討している。

2025年10月25日放送 5:55 - 9:25 日本テレビ
シューイチシューイチトピック
名越さんはトランプ大統領の来日が気になるとのこと。高市首相はいきなり檜舞台に立たされる。80兆円の投資の中身はどうなるのか。防衛費は上がるのか。トランプ大統領は相手を見抜く。トランプ大統領と波長が合うのではないかと名越さんがいう。本仮屋さんは、クマのニュースが気になるとのこと。

2025年10月25日放送 0:05 - 1:05 日本テレビ
news zero(ニュース)
アメリカ大統領が訪れるのを前に、所信表明演説に望んだ高市首相は「トランプ大統領が訪日される機会にお会いし、首脳同士の信頼関係を構築しつつ、日米関係をさらなる高みに引き上げてまいります」と述べた。そして物価高対策を最優先すると強調した。日本維新の会との連立合意文書に「検討する」とある食料品の消費税ゼロについては触れなかった。公明党の斉藤代表は、高市政権に姿勢を[…続きを読む]

2025年10月24日放送 23:00 - 23:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
28日行われる日米首脳会談。米トランプ大統領は第1次政権時に安倍元総理と良好な関係を築き、昨年には安倍昭恵とも会っている。高市総理は岸田・石破元総理よりも安倍元総理からの信頼が厚かったとされ、良好な関係を引き継げるかが注目されている。後藤さんは具体的な内容以上にトランプ大統領の表情や雰囲気などに注目している。29日、日銀が金融政策決定会合を開催。次回の利上げ[…続きを読む]

2025年10月24日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
きょう、高市総理が就任後初の所信表明演説。取材した千々岩記者が印象深かったのは、議場の反応が過去の総理と比べ強かったこと。自民党議員の多くは散会となったあとも残り、高市総理の退場を見守って拍手をしていた。野党からの野次も多く、かつての安倍政権のようだったという。演説で強調していたのは経済政策。全体の3分の1が経済についてで、これも第2次安倍政権に類似。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.