TVでた蔵トップ>> キーワード

「安倍元首相」 のテレビ露出情報

東京・荒川区で歴代総理をモチーフとしたおまんじゅうなどを企画してきた会社「大藤」が出来たてホヤホヤの「祝誕生新総裁さなえちゃん紅白まんじゅう」のパッケージを見せてくれた。中央には総裁の椅子に座る高市新総裁のイラストが描かれている。中身は紅白のまんじゅうで、女性初の自民党総裁誕生への祝意を表しているという。自民党・高市早苗新総裁誕生から2日。きのうは党本部で麻生太郎最高顧問と約1時間会談し、人事をめぐり協議した。きょうの日経平均株価の終値は初めて4万700円台に乗り、史上最高値を更新。高市新総裁の経済政策・サナエノミクスの期待が高まっている。さらに高市氏は診療報酬や介護報酬の早期改定への意欲を示している。訪問看護ステーションブロッサム・西村直之社長は「介護の事業者が安定した事業を継続していけるよう、高市さんの一言で国が動くことを期待している」と話した。高市氏は週が開けたきょう、一度も姿を見せず、東京・赤坂の議員宿舎にこもっているという。
先ほどからチーム高市となる党の役員人事が大きく動き出した。関係者によると、先ほど麻生派・鈴木総務会長に幹事長就任を言い渡したという。成長会長には総裁選で争った小林鷹之元経済安保相を起用する方針。総務会長には麻生派・有村治子議員を、国対委員長には梶山弘志議員を起用する方針。選挙対策委員長にも女性議員の起用を検討。一方、並行して内閣人事も検討が進んでいる。高市氏は安倍元首相が起用した過去最多5人以上の女性を登用し、党役員と閣僚を合わせた女性の数を過去最多にする方向で検討。総裁選で争った議員の人事も進み、小泉氏は農水大臣以外の閣僚で起用する方向。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月21日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
中国外務省の報道官は会見で、直ちに誤った発言を撤回すべきと話した。高市首相が台湾支援の米軍が中国から攻撃される例をあげた上で、日本が集団的自衛権を行使できる存立危機事態になりうると答弁の撤回を求めた。高市首相は、安倍元首相以来政府としては繰り返し述べてきた通り、政府の立場は一貫していると話した。午後3時頃、南アフリカで開催されるG20サミットに出席するため羽[…続きを読む]

2025年11月21日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
政権発足から1カ月経ったきょう、高市首相が台湾有事をめぐる自らの発言をきっかけに反発を強める中国との関係について「中国につきましては先月末、私と習主席の間で戦略的互恵関係の包括的推進と建設的かつ安定的な関係の構築という大きな方向性を確認した。こうした考えに一切変わりはない。また、質問にあったことだがいかなる事態が存立危機事態に該当するかということについては実[…続きを読む]

2025年11月20日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
謝罪の言葉から始まった初の被告人質問。きょうの法廷で山上被告は高校時代のことを振り返り、自らの家庭環境を“理不尽に思えた”と語った。将来の夢について問われると、ろくなことがないという思いで“石ころ”と卒業アルバムに書いたことを明かした。母親の旧統一教会への信仰が事件を起こした理由だとはっきりと述べた。被告人質問はきょうを含め5回開かれる予定。

2025年11月20日放送 20:00 - 21:54 フジテレビ
アリガト!JAPAN 助けてくれた日本人を捜しています(アリガト!JAPAN 助けてくれた日本人を捜しています)
世界56の国と地域から乗客2666人、乗員1045人が乗っていたダイヤモンド・プリンセス。16日間かけて東南アジアなどをめぐり再び横浜に帰ってくる予定だった。しかし香港で下船した乗客が新型コロナに感染。2020年2月5日、乗客乗員10人の感染が判明。日本政府は14日間の船内隔離を決めた。船に乗り込み対応にあたったのは災害派遣医療チームDMAT。当時夫婦で乗船[…続きを読む]

2025年9月25日放送 15:49 - 18:30 TBS
Nスタ(ニュース)
来月下旬、韓国で開催されるAPEC(アジア太平洋経済協力会議)に出席する予定のトランプ大統領。日米両政府によると、この機会に合わせトランプ大統領が日本を訪問する方向で調整しているという。実現すれば、大統領に再び就任してから初の訪日。第一次政権時、令和初の国賓として来日したトランプ大統領。その時は、当時の安倍総理とゴルフを行い、大相撲を観戦。アメリカ大統領とし[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.