TVでた蔵トップ>> キーワード

「安野貴博氏」 のテレビ露出情報

東京都は2050年代を見据え、長期的な行政戦略の策定について検討。東京都は2050年代の東京がどうなってほしいかSNSなどで募った意見を戦略の策定につなげる取り組みを始める。AIエンジニア・安野貴博氏がアドバイザーとして参加、ブロードリスニングを使ってより多くの意見を効率的にまとめるとしている。安野氏は「良い政策にはリアルで具体的な一人一人の声が欠かせない」と話す。意見の募集はX、メール、郵送などで今月13日まで受け付けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 1:40 - 1:55 テレビ朝日
ANNニュース(ニュース)
参院選では与党が大敗。さや(参政・新)、牛田茉友(国民・新)などが初当選。国民民主党は大きく議席を伸ばしたが、玉木雄一郎代表は与党入りの可能性を否定。同じく躍進の参政党、神谷代表は「高齢の女性に子どもは産めない」とする選挙期間中の自身の発言について「訂正する気はない」「国会でも同じテーマで訴えていく」など発言。北村晴男(保守・新)、安野貴博(諸派・新)なども[…続きを読む]

2025年7月20日放送 21:00 - 0:00 TBS
選挙の日2025 太田光が問う!暮らしは本当に変わるのか?(選挙の日2025)
自公過半数割れの見通し。当選した国民民主・牛田候補は「当確がでるということがどれだけ重たいことなのか。現役世代がいかに今の目の前の生活の不安を感じているか、その思いをひしひしと感じていた」などとコメント。

2025年5月9日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
AIエンジニア・安野貴博氏が新党「チームみらい」を立ち上げ、参院選に自身は比例代表で立候補する他、比例代表と選挙区に合わせて10人以上の候補者を擁立すると明らかにした。その上で複数議席の獲得を目指す考えを示した。安野氏は「他党の政策立案やテクノロジーの活用などを積極的に支援する政党を目指す」と訴え、「政党交付金を用いて永田町にエンジニアチームをつくる」と主張[…続きを読む]

2025年5月8日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
AIエンジニアの安野貴博氏が7月の参議院選挙に全国比例で出馬する。多様な声をAIで解析する「ブロードリスニング」を活用して公約をつくる。また、自らを代表とする政治団体を設立、10人以上の候補を擁立する考えを示した。

2025年5月8日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
去年の東京都知事選挙で5位となったAIエンジニアの安野貴博氏が今年夏の参議院選挙に向けて新たな政治団体「チームみらい」を設立。10人以上を擁立し、自らも比例代表から立候補するという。選挙戦ではAIなどを活用した国民生活の改善や政党交付金を使って政治のDX化を進めることを訴えるとしている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.