TVでた蔵トップ>> キーワード

「宝島社」 のテレビ露出情報

人生を楽しむ極意を学ぶ「楽しみ学」。中尾さんが10年以上続けている朝食が「ミューズリー+豆乳」。「ミューズリー」とはアーモンドや白ごま・クルミを指すもので、そこに豆乳をかけていただく。また、小松菜・にんじん・トマト・バナナ・パイナップルなどが入った果物と野菜のスムージーを飲む。中尾さんは「全部一緒くたに採れるから。でも意外と飽きないんですよ。ミューズリーは前の日に作っておけるし、(スムージーも)仕込みは前の日にやっておく。慣れちゃうと簡単ですよ。まず便秘がない。朝早くても簡単にとれるので、朝食を抜くことがない」などと話した。
人生を楽しむ極意を学ぶ「楽しみ学」、2つ目は「果報は…寝ても待っても来ない」。中尾さんは「何もしないでいたら果報なんて来ないですよね。最近若い人は努力するのを『格好悪い』とか言うじゃない。でも努力しないで良いことなんかあるわけ無いでしょ?だから私くらいの年になると自分から売り込んでいかないと仕事なんて来ない。その代わり自分の肉体だからしんどいのはしんどい。でも裏切らない。楽しめないと続かない」などと話した。
中尾さんの活動の原点は「歌」。来月77歳のバースデーライブ「中尾ミエ 77th birthday live No Time At All~人生もっともっと楽しまなくちゃ~」を開催する。中尾さんは「もっと先輩がいて、80代の正司花江さんとか尾藤さんとか。みんなでロックバンドを作ったんですよ。それでかっこいいのよ。そのロックバンドが演奏してくれるんだけど、私より先輩が頑張っているから、まだ私は若手なんです。仕事をしていてしんどいとか言えない。出演者みんな合わせてちょうど400歳なんです」などと話した。中尾さんは「人生の楽しみ学」について「山を下るのは敗北ではない」と挙げ、「山って頂上は居心地が悪い。登ったらさっさと降りて、次の山を登るために準備しないといけない。だから山を下るのは必要なこと。谷で準備することを楽しめば、もっと高い山に登ろうと思うじゃない」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月20日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(千葉県いすみ市)
丘みどりが千葉県いすみ市でご飯調査。いすみ市は2024年住みたい田舎ベストランキング首都圏エリアで1位に輝いている。東京からも特急で約70分とアクセスも良い。のどかな風景に走るいすみ鉄道など、身近な田舎として注目を集める。

2024年6月17日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
食品冷凍保存の著作が累計28万部の大ヒットとなっている西川氏によると、お買い得な日にまとめ買いして冷凍ストックすれば、1カ月で約1万円食費を節約できるという。1カ月冷凍保存するには、正しい方法で冷凍することが必要だ。きゅうりは、隙間が空かないようにまるごとラップし、保存袋に入れて冷凍する。空気を遮断することがポイントだ。冷凍したきゅうりは、しょう油とごま油で[…続きを読む]

2024年6月16日放送 14:00 - 16:00 日本テレビ
ペッコリ妄想移住ランキング2024夏 移住すべき街BEST5
長野県・佐久市は2021年度長野県内の転入超過数1位を記録するほど人気の移住地で、移住相談数はここ5年間で3200件を超えている。晴天率も高く軽井沢と比較して湿度が低く過ごしやすい一方で、軽井沢より 物件価格の相場が半額以下となっている。佐久平駅周辺では近年開発が進んでいることで様々な店舗が出店していて、周囲は日本百名山の八ヶ岳や浅間山など裕大な自然も広がっ[…続きを読む]

2024年6月3日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!なすなかにしのおじさんに教えて!
今人気のブロケットコアを紹介。ブロケットコアとは、スポーティ×ガーリーなアイテムのこと。齊藤さんと中西さんがブロケットコアを取り入れたコーデを披露した。

2024年5月28日放送 9:26 - 11:13 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
きょうの特集は「オシエテ!フライパン1つでできる 簡単レシピ」。きょうの達人は料理研究家・サラリーマンインフルエンサー・こたクッキングさん、管理栄養士・さくらいゆかさん。スタジオでこたクッキングさんの「ピザ風フレンチトースト」を試食。こたさんは「洗い物が少ないのを意識してやっている」と、ゆかさんは「手軽だけど雑にならないよう、見映えや美味しさを気をつけている[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.