TVでた蔵トップ>> キーワード

「実質賃金」 のテレビ露出情報

内閣府はGDPを3カ月に1度発表していて、ことし4月から6月まででは年率に換算するとプラス6.0%で、3期連続のプラス。半導体不足の影響が和らいだことで自動車の輸出が伸び、国内の販売も回復している。さらに訪日外国人旅行者数はコロナ後、初めて1000万人を突破。円安効果もあり、1人あたりの旅行支出も増えている。持続的な成長を果たすにはGDPの内訳で半分以上を占める、個人消費の盛り上がりが欠かせない。だが、物価高の影響もあって芳しくなく、今後、海外経済の減速が見込まれている。実際、アメリカではインフレを利上げで抑制しようとし、中国では不動産市場が低迷している。今年、春闘では大幅な賃上げが実現したが、それ以上に物価が上昇し、豊かさを実感しにくい。個人消費を安定させるには実質賃金をプラスにすることが重要で、消費が伸びれば企業の収益が上がり、賃上げに弾みをつけられる。だが、実質賃金がマイナス続きだと、消費は増えず、企業の収益も上がらない。鍵を握るのは中小企業で、生産性をアップすることで、賃上げの原資確保が可能となる。また、政府が企業側の努力を政策で後押しすることも重要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!JNN NEWS
自民党の派閥の裏金問題で揺れた通常国会はきょう、事実上閉会する。成立にこぎ着けた改正政治資金規正法は検討事項が数多く残され、野党から「ザル法」と批判されるなど国民の信頼回復には結び付いていない。岸田総理の対応にはきのう、自民党内からも不満の声が公然と出たため、岸田総理は自民党参院総会で国会運営への御礼を伝えたほか、この後、自民党代議士会に出席し自らの思いを説[…続きを読む]

2024年6月20日放送 15:10 - 15:55 NHK総合
午後LIVE ニュースーンニュースのおかわり
OECDの各国の賃金比較では、日本は、38カ国中25位で、OECD平均よりも低くなっている。1人あたりの実質賃金は、1999年を100とした場合、イギリスやアメリカなどは上昇しているが、日本は、マイナス2%となっている。日本は、従業員1人あたりの付加価値額「労働生産性」が95年ぐらいを境に横ばいになっている。中小企業従事者数の割合がアメリカなどに比べて高く、[…続きを読む]

2024年6月14日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
日本銀行では金融政策決定会合が開かれている。東京・大手町にある銀行のディーリングルーム。円相場は現在157円20銭で取引されている。事前の予想どおり日銀が国債の買い入れ額を減らせば、長期金利が上昇して日米の金利差が縮まり、為替が円高に進む可能性もある。長引く円安による物価高で実質賃金は下がり続け、景気の好循環に必要な消費にブレーキをかけている。円安の是正には[…続きを読む]

2024年6月6日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
ランチ時の都内の公園で目立っていたのは節約のための手作り弁当だった。きのう発表された4月の現金給与総額は1人あたり29万6884円と歴史的な賃上げ率となった春闘を背景に去年より2.1%増加した。しかし物価の上昇を反映した実質賃金は0.7%減少。過去最高後25か月も物価高が賃上げを上回っている状況。家計が圧迫される中、オリジン弁当は一番人気のタルタルのり弁当を[…続きを読む]

2024年6月6日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
4月の基本給や残業代などを合わせた現金給与の総額は、29万6884円と、前の年の同じ月に比べて2.1%増加。このうち基本給などにあたる所定内給与はおよそ30年ぶりの高い伸び率となった。一方で、物価高騰の変動分を反映した実質賃金は0.7%減少。マイナスは25か月連続で、過去最長を更新した。千葉県印西市にある焼き肉店では円安などの影響で仕入れ値が上がっている一方[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.