TVでた蔵トップ>> キーワード

「宮崎洋一副社長」 のテレビ露出情報

トヨタ自動車が1年間の決算を発表。営業利益は5兆3500億円を超え、純利益もおよそ4兆9000億円と国内の製造業ではじめて4兆円台を超えた。傘下のダイハツ工業や豊田自動織機で認証不正問題が相次ぎ、国内での販売台数が減少したなかでも過去最高の業績に。追い風となったのは歴史的な円安。トヨタの場合、ドル円相場が1円円安に進むと利益を450億円押し上げるが、今回、円安の効果だけで6850億円の増益となった。また、ハイブリッド車の売り上げが北米で好調。バイデン政権はEVの普及を図るため、最大7500ドル(約115万円)の税制優遇を打ちだしているが、アメリカの調査会社によると、電気自動車と比べてハイブリッド車は4割近く安い。3月に開かれたニューヨーク自動車ショーではガソリン車、ハイブリッド車の新モデル発表が相次いだ。過去最高の業績をあげたトヨタだが、来年3月までの業績予想において、営業利益で2割近い減益を見込んでいる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月6日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
トヨタ自動車は、2025年3月期の業績予想を約1兆円上方修正した。要因として、採算の良いハイブリッド車の販売が好調のほか、為替相場が想定より円安で推移したことも利益を押し上げるという。ただ認証不正の影響による生産の落ち込みなどにより、過去最高だった前期からは8.6%の減益を見込んでいる。アメリカ・トランプ政権がカナダとメキシコからの輸入品に、25%の関税を課[…続きを読む]

2025年2月5日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
トヨタ自動車がきょう発表した去年4月から12月までの9か月間のグループ全体の決算は、売り上げに当たる営業収益が前の年の同じ時期より4.9%増えて、35兆6735億円と、この時期として過去最高となった。しかし、本業のもうけを示す営業利益は13.2%減って、3兆6794億円となり、2年ぶりの減益となった。これは国の認証試験の不正問題で日本での販売が減少したほか、[…続きを読む]

2024年11月7日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
トヨタ自動車の今年4月から9月までの中間決算は、最終的なもうけを示す純利益が1兆9071億円と前の年の同じ時期と比べ26.4%減った。認証不正の問題や、北米でのリコールで生産を停止したことなどが影響した。一方、売上高は円安などを背景に前の年の同じ時期より5.9%増え、23兆2824億円だった。今年度を通じての売上高や営業利益純利益の見通しについては、生産台数[…続きを読む]

2024年11月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
トヨタ自動車の中間決算で純利益が1兆9071億と前年と比べて減少した。北米でのリコールによる生産停止などが影響した。一方、売上高は増加し、23兆2824億円だった。売上高等については当初の予想を据え置いた。

2024年11月6日放送 17:30 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
トヨタ自動車のことし4月から9月までのグループ全体の決算は売り上げに当たる営業収益が、円安による押し上げ効果もあって23兆2824億円とこの時期としては過去最高となった。本業のもうけを示す営業利益は前の年の同じ期より3.7%減って2兆4642億円、最終的な利益は26.4%減って1兆9071億円といずれも2年ぶりの減益となった。国の認証試験の不正問題で一部の車[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.