TVでた蔵トップ>> キーワード

「宮崎県」 のテレビ露出情報

被災地の今を見つめるシリーズ「つなぐ、つながる」。発災直後、地震の規模を示すマグニチュードが低く発表され地震速報の在り方が課題となった東日本大震災。この課題に東北大学の研究者がGPSを活用し取り組んでいる。東北大学・太田雄策教授らが開発したのがGPSを活用した「REGARD」と呼ばれるシステム。通常、気象庁発表のマグニチュードは地震計を使って計算されている。短時間で発表できる反面、地震があまりにも大きいとずれが生じるという。実際マグニチュード9だった14年前の東日本大震災では発災直後の発表が7.9と過小評価され津波の予想高も低く発表される事態を招いた。これに対し、太田教授らの「REGARD」は、海底でプレートが跳ね上がった際、海側に引き寄せられる陸地の動きを各地のGPSで観測地震の規模を把握する新しいシステム。REGARDは去年8月の日向灘を震源とする地震で、その規模を6.91と計算正確な地震の規模マグニチュード7とほぼ一致させた。実は太田教授2011年の震災前からREGARDに関する研究をしていたが、論文を発表できたのは2012年2月。震災に間に合わなかったことに今も複雑な思いを抱いている。14年前の教訓を次の巨大地震で生かすためさらに研究を進める考え。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月2日放送 18:00 - 18:56 テレビ朝日
相葉マナブマナブ!出張お料理塾
埼玉県狭山市を訪れた。今回の食材は里芋。親芋は加工されてスープやキムチなどの商品になる。里芋の旬は10月~12月。今回は誰でも簡単にできる秋の絶品里芋レシピを紹介。

2025年11月1日放送 3:00 - 3:15 テレビ東京
推しエンタTV(推しエンタTV)
「Mr.都市伝説 関暁夫ライブ in 日本武道館2026」の告知。26年2月21日、日本武道館にて。テレ東の人気番組「やりすぎ都市伝説」で人気を博した関暁夫が出演するトークライブ。2023年公演では計1万人以上が同時視聴。過去には「新千円札に隠されたメッセージ」を紹介。

2025年10月31日放送 20:00 - 21:58 フジテレビ
ザ・共通テン!80年代&令和アイドル大集合SP
浅香さんのキャッチコピー「フェニックスから来た少女」は、“宮崎から来た少女”をオシャレに表したキャッチコピーだということ。ホランさんは「ファンタジー感があって素敵」などと話した。

2025年9月5日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
日本経済新聞によると、2025年度最低賃金は全国平均時給1121円(+66円)で過去最高になる見通し。初めて全都道府県で最低賃金が時給1000円超となった。時給が最も低いのは高知県、宮崎県、沖縄県の時給1023円。

2025年9月4日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
2025年度の最低賃金の改定で初めて全ての都道府県で時給1000円を超えたことが分かった。共同通信の集計によると39道府県で国が示す引き上げ額の目安63円を上回った。時給が最も低いのは高知・宮崎・沖縄で1023円。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.