TVでた蔵トップ>> キーワード

「家計調査」 のテレビ露出情報

昨日KDDIが新たな料金プランを発表した。使い放題プランは現在契約している人も含めて8月から330円値上げとなる。一方で衛星と直接通信し圏外エリアでも通信可能にするサービスがプラスされる。先月にはNTTドコモが主要プランに「DAZN」を無料で視聴できる新たなサービスを盛り込み月額1000円以上の値上げに踏み切った。今後も6GやAIを使うようになるとAIを処理する上でさらに設備投資が必要になるので今のうちに値上げしておきたいという。料金の変化の背景にあるのは携帯電話の進化で、総務省の家計調査によると2007年の利用料金は月6166円だったが、2010年に4Gが誕生すると月6660円に。5Gが誕生した2020年には月8683円にまで上昇した。そこで当時の菅政権が掲げたのが携帯料金の値下げで、これにより各社が値下げ競争に転じることに。今後携帯料金は段階を経てもっと上がっていく可能性は十分にあるとされる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月8日放送 19:55 - 21:00 テレビ東京
所さんのそこんトコロ謎ランキングの秘密に迫る!
寿司屋が多いランキング。3位は東京、2位は石川県。1位は山梨県。トップ10を見ると1位の山梨県だけ海がない。甲府市にある「すし処 魚保」では甘ダレが塗ってある甲州にぎりを出している。昔駿河湾で獲れた魚は馬で運ばれていた。腐らず運べる限界の場所を魚尻線といい、駿河湾から鮮魚を運べる限界が山梨・甲府市だった。腐るかどうかのギリギリのライン。甲府市では鮮度を保つた[…続きを読む]

2025年8月8日放送 13:00 - 13:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
総務省が発表した今年6月の家計調査によると、2人以上の世帯が消費に使った金額は29万5419円と前年同月比で1.3%増加した。2か月連続の増加となった。

2025年8月8日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
6月の家計調査は29万5419円と前年比1.3%上昇した。

2025年8月8日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
総務省発表の6月の家計調査によると、2人以上の世帯の消費は29万5419円(前年同月比1.3%増)と2か月連続のプラスとなった。一方コメへの支出は12.1%減。

2025年8月2日放送 7:30 - 7:59 TBS
所さんお届けモノです!柴田英嗣 ふるさと満喫グルメ
静岡駅北口にある「戸隠そば」は創業70年の老舗。静岡市は外食でのうどん・そば消費量が全国2位。市内だけでも50軒。名物は、創業当初から人気の「磯おろし」。通称・邪道そば。店のまかないとして雑に食べられていたものがメニューになったもの。別盛りのネギをかけ、思いっきり混ぜて食べると美味しい。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.