TVでた蔵トップ>> キーワード

「宿泊税」 のテレビ露出情報

各地で導入を検討している宿泊税。東京ディズニーリゾートのある浦安市は、2025年度以降の導入を目指している。理由は、インフラの整備や市外来訪者による救急出動の負担。去年1年間の救急出動件数は浦安市内は約1万1000件だが、舞浜地区だけで約2000件と浦安市内で最多だった。担当者は「人口の少ない舞浜地区の割合に合わない出動件数。観光客が多いのが要因のひとつ」ということで、宿泊税をこうしたとこに充てたいという。税収は、宿泊客総数は約800万人のため、1泊あたり100円の場合年間約8億円が見込める。担当者は、ホテルのグレードなどを調査して適正な価格を決めていきたいとしている。静岡・熱海市では、市内の施設を理容師た12歳以上の観光客を対象に1人あたり200円の宿泊税の導入を検討。背景には人口の減少と高齢化がある。税収の見込みは、年間350万人なので約7億円。その他使い道は、花火大会のグレードアップなど。2025年4月から導入予定。越弁護士は、宿泊税は法定外目的税とされ観光振興にあてるが、間接的に財政難にも資するところがあるなどとした。
宿泊税を既に導入している自治体もある。東京都は2002年から導入していて、税収は16億円ある。東京観光情報センターの整備・運営やWi-Fiの整備などに充てられている。京都市も2018年10月から導入していて、2022年度で税収約30億円。無電柱化の推進などに充てられている。海外の宿泊税は、米・サンフランシスコは14%、イタリア・ローマだと最高7ユーロと定められている。宿泊税の取り方に工夫が必要で、定額で区分けしたり定率にする分け方があるという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月29日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23voice23
伊沢拓司は宿泊税について京都市は税収が少ないので財政ギリギリでこういう手段にでるのはなるほどなと感じたという。どう市民に還元されるかなど後から評価される事が大事だと答えた。

2025年1月16日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.FOCUS
去年1年間で日本を訪れた外国人旅行者は過去最多となった。また、日本で使ったお金も過去最高の8兆円以上となった。しかし、観光客のマナーの悪さから北海道では観光名所の白樺並木を伐採する事態に。全国各地で宿泊税を検討する動きも加速している。
東京ビッグサイトで昨日から行われているのが第1回 インバウンド向けグッズEXPO春。約60社が一堂に会する見本市。日本刀の[…続きを読む]

2025年1月15日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.#みんなのギモン
きょうのギモンは「訪日外国人最多 受け入れは?」。先ほど発表された最新データでは、去年訪日外国人旅行者の数が過去最多となったことがわかった。これまでコロナ禍前の2019年の3188万人が過去最多だったが、去年は約16%増え3687万人と過去最多になった。去年1年間の訪日外国人旅行者の消費額は約8.1兆円と過去最高で、1人あたりの旅行支出は22万7000円。日[…続きを読む]

2025年1月15日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!ZIP!NEWS 7
観光客増加に伴う観光公害「オーバーツーリズム」が市民生活に様々な影響を及ぼしているという。その打開策として京都市長が打ち出したのが「宿泊税の引き上げ」。ホテルや旅館などの宿泊者に課される「宿泊税」を来年3月から最大で1人1泊1万円まで引き上げるというもの。現在京都市は宿泊料金に応じて1人1泊あたり200~1000円の3つの区分で宿泊税を徴収している。これを5[…続きを読む]

2025年1月15日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,全力TIMEライン
三菱UFJ貸金庫窃盗 女逮捕、ディズニーの街も宿泊税導入へ、などのニュースラインナップ紹介。  

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.