TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士吉田市(山梨)」 のテレビ露出情報

富士山で閉山期間中、登山道は通行止めとなっている。山を登ること自体に法的な規制はないものの、通行を禁じられている登山道を通ることは道路法違反になる。去年の閉山期間中の山梨県警の出動は7件。遭難者の救助をめぐっては「救助有料化案」がでている。先月22日には、大学生が下山できず山岳救助隊に救助された。大学生は置き忘れた携帯を取りに行くため、この4日後にも登山し8合目付近で体調不良を訴え救助されている。鈴木知事は有料化案について、国でしっかり検討いただくのがいいのでは、などとコメント。山梨県は県内の自治体や関係団体の考え・動向を注視するとしている。富士吉田市と富士宮市は具体的なプランは未定としており、今後検討を重ね県に要望していくとしている。
富士山で遭難すると、救助は高確率でヘリが出動する。2010年秩父市で遭難者救助中に防災ヘリが墜落し5人が死亡する事故が発生し、ヘリによる救助活動を有料化する議論が起こった。条例を改正し、埼玉県では一部地域の防災ヘリ救助で手数料をとることに。平均で約10万円だという。有料化の対象地域では条例の施行前に比べ、山岳救助の件数は大きく減少しているという。約40年間静岡県警で山岳救助にあたってきた眞田喜義は、閉山期間中は死亡事故につながりやすいと話す。また、山と正しく向き合ってほしい、などとコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月13日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
朝メシまで。富士山を守る真夜中の仕事人SP
ホテル鐘山苑は約2万坪の日本庭園で四季折々の景色とともに富士山を望める。旅のプロのオススメは1日1組限定の最上階「貴賓室」での極上朝メシ。

2025年8月11日放送 13:55 - 15:10 テレビ東京
秋山ロケの地図【ロバート秋山のロケ番組ですが、何か?】(オープニング)
オープニング映像。ロケマップだけを頼りに秋山がゲストと好き勝手に巡る地図旅番組。

2025年8月9日放送 18:30 - 20:54 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん世界が注目!世界遺産 富士山 6大ミステリー
世界遺産 富士山6大ミステリー。富士山の麓に謎の胎内洞窟がある。人間の体内のような洞窟だ。浮世絵には死装束で入る人が描かれている。富士吉田市の交差点にやってきた。金鳥居という交差点だ。晴れた日なら鳥居の先に富士山が見える。一ノ鳥居とも言われる。ここから参道となる。この先に胎内洞窟がある。目黒さんが火打ち石を叩いた。葛飾北斎もやっていたかもしれない。火打ち石は[…続きを読む]

2025年6月28日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
まもなく山開きを迎える富士山。今年から入山ルールが変わることを受け様々な準備が進められる一方で近年深刻化しているのは生態系をめぐる問題。山梨・富士山吉田ルート5合目へ。多くの人で賑わっている。マルタカ興業は4台の車両で点在する11の山小屋に燃料、食料を運んでいる。8合目の白雲荘は1日150人ほどが宿泊。富士山レンジャーは3月に条例が変更され軽装と判断した登山[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.