TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山鉄道」 のテレビ露出情報

山梨県は富士山の麓から5合目をつなぐ富士山登山鉄道のPR動画を公開した。また麓の自治体での説明会出席者にアンケートを実施し富士山登山鉄道構想への理解が「深まった」・「少し深まった」と回答したのは64.4%で「深まらなかった」・「あまり深まらなかった」が35.4%であった。山梨県は今後も説明・議論を重ねたいとしている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋世界遺産に”異変”SP
富士スバルラインにLRTを走らせたい構想がある。メリットは運行本数の調整により来訪者数をコントロール出来る事や排ガスによる大気汚染の改善出来る事などだ。往復運賃1万円で年間約300万人の利用を見込む。富士山登山鉄道に反対する会が発足。LRTは平地走行向けの技術のため長距離登坂は困難、鉄道建設は初期投資額が過大になるため負の遺産となるリスクがある等の意見が挙が[…続きを読む]

2024年5月6日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
富士山目当てにインバウンド客であふれる山梨県富士河口湖町。富士山を巡っては、別の論争も。署名活動を始めた富士山登山鉄道に反対する会。富士五湖観光連盟会長、富士吉田市長らが顧問として名を連ねる。山梨県が打ち出した富士山登山鉄道構想。富士山の5合目までLRT・次世代型路面電車を走らせるもの。有料道路・富士スバルラインをそのまま使う。総工費は1400億円を見込んで[…続きを読む]

2024年2月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!気になるギモン
山梨県は富士山登山鉄道のイメージ動画を公開した。県は現在富士山のふもとから5合目まで路面電車を走らせる構想をしており、次世代路面電車はゴミを多く下ろせ排ガスが出ない。5合目を訪れる観光客は年間500万人で、大量のゴミや渋滞による排ガスが問題となっている。現在のシミュレーションでは運賃は往復1万円で、県は施設を整備し上質な旅を提供したいとしている。

2023年9月19日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
富士山では弾丸登山・軽装登山の問題に加え、オーバーツーリズムが深刻化している。そこで山梨県は「富士山登山鉄道」構想を検討してきた。富士山登山鉄道は富士スバルライン上に整備される計画となっている。車の通行を規制し、LRTを導入するとしていて、総事業費は1400億円。往復運賃は1万円の場合に年間約300万人の利用者を見込んでいるとのこと。これに対し富士吉田市は、[…続きを読む]

2023年7月30日放送 12:00 - 12:55 テレビ朝日
ビートたけしのTVタックル世界文化遺産登録10周年 危険な弾丸登山&迷惑客で大混乱!? 富士山の大問題SP
三浦さんは富士山登山鉄道構想について、「将来的に環境負荷がかからないのは鉄道」などと主張した。北斗さんは、「行きたいけど頂上まで行けない人でも電車なら行っても良いと感じる」などと話した。小原さんは、「人を減らすのが主目的であれば入山制限・料金を取るなどの手法がある。富士山は火山であることを忘れてはいけない」などと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.