TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山」 のテレビ露出情報

富士山はきょう、山開きを迎えた。山梨県側ルートでは今年から初めて登山規制が行われている。午後4時〜翌日午前3時まで5合目ゲートを閉鎖し、1日の登山者数を4000人に制限。超えた場合は山小屋の宿泊者を除き通行禁止。また1人2000円の通行料を徴収。近年、外国人観光客を含め、富士登山は大人気となっている。度々立ち止まらなければ登れないほど人が多い状態となっている。その中、問題となっているのは観光の延長で山に登る軽装登山と弾丸登山。弾丸登山とは山小屋に泊らず、夜通しで山頂を目指す登山で、高山病、ケガのリスクが高まる。去年夏、山頂付近を取材した際には、寒さで動けなくなった外国人登山者の姿が見られた。この時、山頂の気温は5.2度。きょうの取材でも半ズボンで登山を使用とする外国人登山者の姿がみられた。入山規制により混雑緩和、弾丸登山回避に繋がるのかがポイントになっている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月12日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
山梨県、南アルプス市に会員制大型スーパー、コストコが初上陸した。機能は早朝から1000人超えの大行列となった。あまりの人の多さに開店時間を2時間半前倒しした。1万平方メートルを越える売り場面積は、約3500種類の品が揃っている。お客の中には総額5万8000円購入している人もいた。その中NEXCO中日本は中部横断道南アルプスICの出口渋滞を予想。渋滞が予測され[…続きを読む]

2025年4月11日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(気象情報)
特集は「絶景ドローン!桜と富士山」。

2025年4月11日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
山梨県にコストコが初出店。初日のきょうは10万人を超える人が来店すると予想されていた。まだ暗い午前3時半頃にはすでに1000人以上の行列が。列の先頭にいた女性は1週間前から並んでいるという。結局、あまりの人の多さに店は開店時間を2時間半前倒しに。この複合施設の敷地内には”コストコ富士”が撮影できる映えスポットもある。

2025年4月11日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
山梨・南アルプス市にはコストコが開業した。学校でもコストコが来ることへの期待の声は聞かれているといい、会員になりたいとの声も聞かれている。すでに1万5000人以上が登録したという。富士山をのぞむ土地にあることも人気の理由という。2023年には群馬・明和町にコストコがオープンし、こちらも雨の中長蛇の列が出来ていた。そして、南アルプス市のコストコは行列が約100[…続きを読む]

2025年4月10日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれ、Nスタが調べてきました!
200人調査の回答の中には、「眺望にこだわる」という回答も多かった。19階に住んでいるという50代の夫婦の自宅を取材した。そこは3LDKで、88平方メートルの部屋。窓からは、東京の湾岸エリアや富士山が見える。夫婦が、「この景色を見てありがたいなって」等と話した。
200人調査の回答の中には、「広さにこだわる」という回答も多かった。茨城県・つくば市は、202[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.