TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山」 のテレビ露出情報

きょう、富士山・吉田ルート(山梨)が山開きした。静岡県側ルートは7月10日に山開きの予定。吉田ルートの通行規制について、午後4時〜午後3時はゲート封鎖、1日4000人まで。必要な費用は通行料2000円+任意の富士山保全協力金1000円。きょう、1100人が予約。午前9時まで悪天候のため、富士スバルライン一時通行止めとなり、事前予約分の返金措置が取られた。午後4時〜午前3時までのゲート封鎖は、御来光を見るための弾丸登山などを防ぐ目的。日帰りモデルプランでは午前6時、五合目出発。午前6時45分、6合目朝食。午後0時55分、山頂到達。午後1時30分、下山開始。午後5時、五合目到着。御来光を見るなら、山小屋泊を推奨。登山者4000人目が4人家族だった場合、4人とも通行可能。人数の上限間際の場合、1グループ6人まで通行が認められる。登山者数はSNSなどで随時通知。山小屋を予約しているが軽装の場合、明らかに装備不足の登山者には危険であることを告げ、レンタルショップで装備を整える、引き返すなどをアドバイスする。強行突破しようとした場合は、スタッフ総出で説得する場合もある。静岡県側は先月から、登山者の事前登録を開始。スマホなどで事前に登録。現地では、メールで届いたQRコードを示し、リストバンドを受け取る。静岡県は事前登録開始も、通行料金無料、事前登録はあくまで任意。静岡県富士山世界遺産課・大石正幸課長は「夕方以降に登山する人には、宿泊場所を確保したかどうか確認。ルール、マナーの周知、徹底や登山計画を立てることを皆さんにご協力していただく」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月5日放送 0:59 - 1:59 日本テレビ
バズリズム 02クイズ!ミュージックビデオ王
山梨県にある温泉旅館「富士眺望の湯ゆらり」。雄大な富士山を目の前に温泉を楽しめる。富士山麓の青木ヶ原樹海に誕生した天然温泉で、ミネラル成分を多く含む。内風呂からも富士山を望める。

2025年4月4日放送 18:10 - 19:00 NHK総合
首都圏ネットワークオシたび
小田急線で新宿から40分ほどの場所にある川崎市麻生区と東京の多摩市にまたがるこのハイキングルートで春を探す旅を行った。小田急多摩線はるひ野駅で今回の案内人である神奈川県内の自然を熟知しガイドなども務める内野ミドリさんと待ち合わせ。早速見えてきたのは見頃を迎えた早咲きの桜。こちらさくらの広場と呼ばれていてさまざまな種類の桜が見られるスポットなのだ。エドヒガンの[…続きを読む]

2025年4月4日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.楽しい&おいしい!春のおでかけグルメ
春のおでかけグルメを紹介。城ヶ島渡船 さんしろで城ヶ島に向かう。船着き場の目の前には、釣り堀「J’sフィッシング」がある。天気が良ければ富士山が見える。船着き場近くにある「しぶき亭」では、マグロ丼などメバチマグロを使った料理を提供している。マグロ丼やちょっと珍しいマグロカツ定食もある。この味目当てに横須賀から自転車で通うお客さんもいる。
海岸沿いにある三崎[…続きを読む]

2025年4月4日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
まずは成田空港の到着ロビーで日本を訪れてきた人を取材。ドイツからきたカップルは、今からショッピングをする予定だと話す。アメリカから来た男性は行きたいのは富士山と京都、チームラボにも行く予定だと話した。日本に来るのが夢だったカナダ人のダニエルくん(13)は、ディズニーランドに行きたい、それと渋谷の交差点と神社にも行きたいなどと話していた。スイスから初来日の家族[…続きを読む]

2025年4月4日放送 13:55 - 14:53 テレビ朝日
午後もじゅん散歩午後もじゅん散歩 南島原 口之津
高田純次は観光船に乗りイルカを鑑賞した。1年を通して高確率で野生のイルカに出会える。島原半島と天草諸島間の海域に約250頭のイルカが生息している。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.