TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山」 のテレビ露出情報

大きな音を立てて閉じられたのは、来月1日の山開きを前に富士山の山梨県側の登山口の5合目に新たに完成した登山道への出入りを規制する常設ゲート。新たにつくられたゲートは、鉄骨造りで、高さおよそ3.5メートル、幅およそ8メートル。富士登山を巡っては、弾丸登山や軽装登山者が問題視されていた。山梨県側では去年仮設のゲートを設置し、弾丸登山が大幅に減少したという。救急搬送件数も減った。今年はさらに対策を強化。去年は午後4時にゲートを閉鎖していたが、今年は午後2時に閉鎖。通行料も去年は2000円だったが、今年は倍の4000円に。登山指導では去年までは軽装の登山者に対し職員が注意しかできなかったのが、今年は権限を強化し入山を拒否することができるようになった。一方、来月10日に山開きを迎える静岡県側登山ルートは、ゲートの設置について「地形が異なるので難しい」としているが、登山者の服装などを確認する仮設小屋を登山口付近に設置する作業を進めるなど対策を急いでいる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月18日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
ウワサのお客さま日本一のマニア夫婦が厳選 花火大会 BEST5
日本一の花火マニアが選ぶ「この夏行きたい花火大会」BEST5、第1位の発表を前に「ナイアガラ花火」が有名な大会を紹介。静岡「ふくろい遠州の花火」では富士山をかたどったナイアガラ花火が名物。今年は7月26日開催。
日本一の花火マニアが選ぶ「この夏行きたい花火大会」BEST5、第1位の発表を前に「ナイアガラ花火」が有名な大会を紹介。新潟「越後賀茂川夏祭り」では[…続きを読む]

2025年7月18日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
街の人にあすから3連休どう過ごすのか尋ねた。20代の公認会計士は「これから友人の結婚式でシンガポールに行く。」、兵庫から来た夫婦は「久石譲のジブリのオーケストラに行ってきた。」、20代公務員は「夫が3連休最終日に試験なので大人しく見守る。」、50代主婦は「日曜日に長女が遊びに来る予定なので好きなものを作って待つ。」、40代会社員は「3連休は仕事。」、70代会[…続きを読む]

2025年7月18日放送 9:00 - 10:25 日本テレビ
DayDay.FOCUS
観光地のトラブル・混雑対策として、値上げや新たなルールの導入に踏み切るところが増えている傾向にある。代表的な例が富士山で、静岡県側の3つの登山道でも今年から入山料4000円を徴収することにした。午後2時から翌午前3時までの通行規制も導入されている。初日登山者数は923人で、去年比で2割ほど減ったという。京都は、AIを使った混雑状況の情報公開を行っている。京都[…続きを読む]

2025年7月17日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays夏の千葉・房総半島 サイクリング旅
夏の千葉・房総半島を巡るサイクリング旅。館山駅をスタートし野島埼灯台を目指す走行距離は約35kmのコース。

2025年7月17日放送 8:15 - 9:00 NHK総合
あさイチ愛でたいnippon
富士山クイズに関して、静岡 山梨どちらから見た富士山と問題を出題。山梨から見た富士山を紹介した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.