TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山」 のテレビ露出情報

きょうのトレンドの現場は大磯プリンスホテル「THERMALSPAS.WAVE」。インフィニティプールの目の前には相模湾が広がる。男女共用・水着着用のスパ施設で、岩盤浴やサウナも完備。「パノラミックサウナ」は窓ガラスから富士山や景色を見ることができ、中も広々とした空間。「フィンランドサウナ」は室温約90度。サウナの起源はフィンランドで、「サウナ」もフィンランド語だという。「アイスルーム」は室温10~15度で天井からは雪が降っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月5日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays山梨の絶品食材を探し夏の甲子園の吹き飛ばす一品
山梨・都留市で絶品食材探し。やってきたのは菊地わさび園。107年続く伝統あるわさび農園。わさびはキレイな水・豊富な水・水温が年間を通して一定の3つの条件が揃わないと栽培できないという。この農園では約40年かかって湧き出るといわれている富士山の雪解け水で栽培している。水温は年間を通して約12℃。登坂淳一らはわさびの収穫を体験した。葉が広がっているわさびが狙い目[…続きを読む]

2025年9月5日放送 15:15 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
ニッポン百名山 乾徳山を紹介。山梨市駅からバスに乗ること30分、登山口へ。バス停でガイドさんと待ち合わせ。 乾徳山を2日かけて楽しむ。初日は大小9つもの滝を訪ねる周流コース。徳和渓谷で爽やかな流れに癒やされる。翌日、山頂を目指す。森の中、長い上りを抜けると絶景の広がる扇平へ。その先に待っている岩場がこの山のハイライト。険しい岸壁を超えると山頂。
朝10時出[…続きを読む]

2025年9月3日放送 22:50 - 23:50 TBS
水曜日のダウンタウン落ちている髪の毛を拾いながら富士の麓まで歩いたらその髪で作った防寒具でそのまま富士山登頂できる説
登山当日を迎えた。今回は撮影の都合で御殿場ルートでの登山になり、御殿場口の新五合目を目指して歩いた。そして新五合目に到着して着替えてから、山岳ガイドの村上康弘さんと富士山登山に挑戦した。そして登山開始から8時間20分して、寒くなってきたということで作った防寒具を着て登山をした。そして登山開始から9時間55分で七号五勺に到着した。
仮眠してから再び登山開始。[…続きを読む]

2025年7月13日放送 20:56 - 22:15 テレビ朝日
有働Times(ニュース)
静岡県富士宮市にある白糸の滝の映像を紹介。絶壁から湧き出る富士山の雪解け水は、夏の間も水温は12℃。富士山がユネスコの世界文化遺産に登録された際、この滝も評価の対象になった。すぐ側には音止の滝があり、25mの絶壁から大量の水が流れ落ちる豪快さが魅力。鎌倉時代の武士が滝の音が消えるように念じると、見事に止まったという伝説がある。

2025年7月13日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニング1週間NEWSまとめ
木曜日、静岡側でも富士山の山開きが行われた。新ルールとして、午後2時以降の入山は山小屋の宿泊が必須。入山料として4000円を徴収。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.