TVでた蔵トップ>> キーワード

「富士山」 のテレビ露出情報

店舗ごしの富士山を撮影しようと外国人観光客が殺到する山梨県富士河口湖町にあるコンビニ前に、高さ1.4mの茶色の幕が設置された。これまでに高さ2.5mの幕が設置されたこともあるが、今回は道路の横断を防ぎながらバスのサイドミラーがぶつからない高さに設定されたとのこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月15日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
午前3時、東京を出発し中央道を走ること約2時間、山中湖の東側にそびえる標高1291mの明神山の展望台に夜明け前から人が集まっていた。朝日を浴びて赤く染まる赤富士と山中湖と雲海の絶景を見ることが出来る。山中湖明神山パノラマ台は去年完成したばかりで無料で利用できる。また気温も午前6時過ぎで22℃と過ごしやすい気温。涼しさの秘密は標高約1000mの立地。一般的に標[…続きを読む]

2025年8月15日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタきょうの「カギ」
山梨県富士河口湖町の通称コンビニ富士山に新たな幕が設置された。コンビニと富士山を一緒に撮影できるとして外国人観光客に人気のスポットだが危険な道路の横断などが問題になり、町はコンビニの向かい側の道路から撮影ができないよう去年5月に高さ2.5m幅20mの幕を設置した。しかし8月には台風被害を防ぐために撤去されていた。今月7日1年ぶりに新たな幕を設置。大型バスのミ[…続きを読む]

2025年8月15日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!しらべてみたら
涼を求めて多くの外国人が駆け込むのがエアコンも使い放題のカラオケで、長時間カラオケに滞在するのは観光の時間がもったいない気がするが、海外ではステージの上で歌うのが主流のため個室で楽しむ日本のカラオケは外国人にとっては貴重な体験だという。そこでカラオケ店に協力してもらい店を観察すると、日本のカラオケ初体験という女性2人組は1曲目を大熱唱。さらに母国にはないとい[…続きを読む]

2025年8月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGOOD!いちおし
太田記念美術館では葛飾北斎の冨嶽三十六景が一堂に会する企画展が行われている。全46枚の作品が展示されていて、うち10枚は新しく追加されたものだという。その中の1枚である「諸人登山」は富士山に登る人を描いた作品。当時江戸では富士山信仰が大流行しており、そこに目をつけた西村屋与八は富士山信仰と北斎の画力をかけ合わせて冨嶽三十六景を生み出した。また冨嶽三十六景には[…続きを読む]

2025年7月2日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう富士山が山開きを迎え、山梨県側の「吉田ルート」のゲートが開かれた。今年から入山規制を強化しており、軽装登山者に対して入山拒否するなどしている。入山を拒否されたタンクトップに半ズボン姿の外国人男性ら防寒着を購入して入山していた。この日、軽装で入山しようとした人は約50人いたという。今年は通行料も変わり、去年の2000円から4000円に値上がりした。山梨県[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.