TVでた蔵トップ>> キーワード

「富山市(富山)」 のテレビ露出情報

おととい、ここ10年で最も遅い満開となった東京の桜。六本木ヒルズでは、道の両側に満開の桜が咲き誇った。満開を迎えてから初めての週末、上野公園を空から見ると、大勢の人たちで賑わっていた。千鳥ヶ淵では満開の桜をボートに乗ってみている人たちもいた。目黒川も多くの人が訪れていた。食事をしながら桜を見られる東京・目黒区のAOBAYAでは多くの客が訪れ満席になっているという。4時間待ちとなっていたのが目黒川沿いのコーヒーチェーン店。列島は今が満開ラッシュとなっている。山口・岩国市の錦帯橋でも満開の桜を見ようと多くの家族連れで賑わった。静岡・富士市の潤井川では富士山と桜、さらには菜の花も見られる絶景ポイントで多くの人がカメラを向けていた。高知市では、満開の桜の下、400年以上続いているというどろんこ祭りが行われた。富山市では春の風物詩、全日本チンドンコンクールが始まり、全国から28チームが参加した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月16日放送 18:05 - 18:35 NHK総合
ひむバス!(ひむバス!)
五箇山を訪れた。菅沼合掌造り集落は世界文化遺産に登録されている。藤井さんは生まれの育ちも五箇山。里帰りの送迎を行うことになった。春祭りがあり、山に住んでいる若者は藤井さんのみ。3mもの雪が降り積もる日本有数の豪雪地帯という。五箇山の春祭りは30ほどの集落で獅子舞が披露される。
城端駅にサプライズで送迎に向かった。幼い頃から家族のように育った仲間たちは年に一[…続きを読む]

2024年6月16日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団(開運!なんでも鑑定団)
富山・富山市から。「写真の真美堂」の店主・浦本直人さん。昭和34年、父俊昭さんが開業。企業やイベントの集合写真、証明写真など写真のことならなんでも対応している。1枚プリントしてもらう。B0で1万6830円。お宝は加賀・前田家に仕えた先祖が残したお宝。ご先祖は長町武家屋敷跡に居を構え茶人であったことから茶道具を集めていたという。先祖が残したボロボロのお宝とは?[…続きを読む]

2024年6月13日放送 22:04 - 23:20 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
暑さピーク 関東で猛暑日も。

2024年6月13日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(気象情報)
高知市、富山市の情報カメラを流し、天気予報が伝えられた。

2024年6月13日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(オープニング)
富山市の空の様子を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.