TVでた蔵トップ>> キーワード

「富山市(富山)」 のテレビ露出情報

北海道・網走で流氷が観測史上最も遅く観測された。富山県有数の白鳥の飛来地では間もなく越冬のため北に飛び立つ見込み。関東では広い範囲で3月並みの暖かさとなり、各地でイベント日和となった。東京・高円寺では明日まで「熱汁祭」が開催されている。米沢牛、里芋が入った醤油味の芋煮、イベリコ豚、野菜がたっぷり入った豚汁など、極寒の2月に熱々の汁で温まる予定だったが、周辺では気温15度近くまで上がった。去年は12万人が来場した九州最大の酒イベント「城島酒蔵びらき」が開催され、スルメなどをあてに、新酒の飲み比べを楽しんでいた。桃の節句を前に山梨県甲府市では、ひな人形などの展示会が開催された。国の重要文化財でもある古民、江戸時代から昭和にかけて作られたひな人形が並べられた。石川県輪島市では、魔除けにもなり御守代わりとなる犬の形をした団子「犬の子」が撒かれた。北九州市の動物園では普段柵の外から眺めるロバとヤギをバックヤードで間近で見られるツアーが開催された。ツアーは普段は入れない飼育小屋を見学できる。温かさは明日まで続く見込みだが、来週はじめには再び今季最強寒波も予想され、警戒が必要。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
きのう東京都心の最低気温は12℃と肌寒い一日に。全国的に冷え込みが強まり、全国に914ある観測地点のうち半数以上に当たる564地点で今シーズン一番の寒さとなった。この冷え込みに各地で冬の足音が近づいている。雲の間からのぞく雪化粧をした立山。きのう富山地方気象台は立山の初冠雪を発表。平年より17日遅く、統計開始以来4番目に遅い初冠雪となった。立山・室堂では一面[…続きを読む]

2025年10月27日放送 14:05 - 14:50 NHK総合
列島ニュース富山局 昼のニュース
富山市で雪のシーズンに備え、除雪車の出動式が行われた。大雪が予想される場合は予防的通行止めを実施し集中的に除雪する。来月下旬に配信予定のスマホアプリ「ほくりくふゆみち」などで情報を発信する。

2025年9月4日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
秘密のケンミンSHOW極北海道民の熱愛グルメ 極
旭川市の「チャップ焼き」について、北海道民・杉村太蔵は「皆好き。店で食べる。秘伝のタレを家庭で出すのが難しい」などと話した。杉村は旭川の駅前商店街「平和通商店街」の理事長。今は「チャップバーガー」もあるという。新潟県民・高橋克実は「先々週くらいに旅公演で行っていた。知らなかった」、静岡県民・鈴木砂羽は「豚の中では肩ロースが一番好き」、富山県民・前田大輔は「嫌[…続きを読む]

2025年9月1日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
全国各地で危険な暑さとなっている。東京ではことし26回目の猛暑日を記録し、観測史上最多を更新。東京消防庁管内ではことし6~8月までの熱中症搬送者数が8000人を超え過去最多を記録。午前9時前、JR新橋駅前の気温計は34℃。きのう7年ぶりに40℃を記録した愛知・名古屋ではきょうも35℃を超え、18日連続の猛暑日に。午後1時までで最も気温が上昇した富山では最高気[…続きを読む]

2025年9月1日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
東京都心では猛暑日25日目。最多記録を更新。名古屋市の最高気温は40.0℃。40℃到達は7年ぶりで史上2度目。全国的にも厳しい残暑が続いている。全国219地点で猛暑日となった。東京都心の最高気温は36.8℃。今年25日目の猛暑日となり年間の最多記録を更新。きょうも厳しい暑さが予想されている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.