TVでた蔵トップ>> キーワード

「富山県」 のテレビ露出情報

北陸応援割がきょう予約開始。3重にお得な市町村もあるという。北陸応援割、きょうから予約が開始したのは新潟、富山、福井の3県。対象は16日から4月26日宿泊分。注意点は「日帰り旅行は割引対象外」「ビジネス利用は不可」「訪日外国人観光客の利用はOK」というもの。宿泊・旅行料金が最大半額になる。上限は1泊あたりではなく1予約あたりで宿泊単体、交通費付宿泊旅行は1人につき最大2万円。そして、2泊以上も交通費付き宿泊旅行は最大3万円。また、周遊型旅行で新潟県・福井県・石川県・富山県のいずれかの2県で宿泊であれば1人につき最大で3万5000円の割引に。ただ、注意点もある。県によって割引の対象となる旅行会社が異なってくるという。新潟と富山は北陸4県に本社がある旅行事業者もしくは過去の需要喚起施策で取り扱いが多かった旅行事業者(JTB・楽天トラベルなど)が割引の対象。福井では福井県に営業所・支店がある旅行事業者というものが加わってくるため、楽天トラベルやじゃらんなどオンラインの旅行会社は対象外に。石川県は新潟・富山と同じ。鳥海さんは「バラバラでわかりにくい。北陸応援割のHPには対象になっている旅行会社・宿泊施設ものっているが宿に直接予約がオススメ」などコメント。
北陸応援割では自治体独自の割引と併用できる地域も。新潟市では1人1泊につき2000円のクーポンがもらえる。市内の飲食店・土産物店で利用できる。糸魚川市では対象宿泊施設に泊まると糸魚川市地域通貨「翠ペイ」3000ポイント付与されるという。富山県では対象となる宿泊施設を一定額で利用した場合にとやマネーの電子クーポンを受け取れる。1人5000円以上の利用で1000円分のクーポンが得られる。さらに射水市では射水市での対象宿泊施設に宿泊すると1人1泊2000円分の射水寄ってかれクーポンが配布される。とやま応援クーポン&北陸応援割都の併用であわせて3重の割引・還元が可能になるという。まだ間に合うこれからの予約。日本旅行ではきょう午前11時からWEB販売が開始、JTBでは3月12日から(開始時刻未定)。JALは3月13日の午後1時から開始。楽天トラベル、JR東日本のびゅうトラベルでは予約開始時期が未定。ANAはは3月12日午後2時から。石川県は12日以降順次予約開始。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月14日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
茨城の ”大規模火災”について金子氏は「飛び火が来ないように水を撒くしかない。(消火について)個人でできることは限界がある」などコメント。
「空気の乾燥による燃え方の違い」の映像を紹介。2023年の火災発生件数によると、春先は火事が多い。風が強い、空気が乾燥しているといった自然条件が重なって農作業での枯れ草焼きなどが飛び火することもあるため。ナジャグランデ[…続きを読む]

2025年2月14日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
イワシなど記録的豊漁のワケについて、山田教授によると海水温上昇のため、エサとなるプランクトンが増え、イワシの個体数が増加しているなどの理由が考えられるという。寒ブリについては、海水温が上がったことでエサとなるイワシの増加により寒ブリの個体数が増加している。ズワイガニが今年は当たり年というが、佐久間さんによると、10年前にズワイガニが生き残る条件が恵まれていた[…続きを読む]

2025年2月11日放送 15:49 - 18:30 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
富山県内の国道を走行中、道路脇に設置されている標識には、じゃんけんのパーのようなものが表示されている。その後、100mほど走ると、グーが。まるで、じゃんけんのような謎の標識。実はこれは凍結防止剤を積んだ車がパーの標識を通るときに散布を開始し、グーの標識のところでまくのをやめるという、雪国ならではの標識。

2025年2月10日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋(ニュース)
蓬莱さんが全国の天気予報、積雪量を伝えた。視聴者からの雪の写真をしめし車の運転に注意と伝えた。

2025年2月10日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(気象情報)
市來アナは「先週末、祖父母のいる富山に行きまして雪かきのお手伝いをしたんですが、私としてはここまで富山で雪が降るのは初めてという感覚でした。日本海側の最強寒波のピークは一応超えたということですが、あさって以降は今が上がって雨予報とのことなので一気に雪解けが進む形になります。屋根からの落雪などに気をつけていただきたい」などと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.