TVでた蔵トップ>> キーワード

「富山県」 のテレビ露出情報

能登半島地震で被災した店などによる出張朝市が、きょう石川県輪島市でことし最初の営業を始めた。出張朝市は能登半島地震で多くの店が被災した輪島市の朝市通りの出店者たちが各地で開いている。地元輪島市では去年7月から市内の商業施設の一角で開かれていて、商業施設のことし最初の営業日となるきょう、輪島塗の箸や海産物などを扱う約10の店がオレンジ色のテントを出した。店先には親子連れなどが次々と訪れ、おすすめの商品を聞くなど店主と会話を楽しみながら買い物をしていた。出張朝市は今月、東京や富山県など県外でも開かれる予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月16日放送 23:45 - 0:30 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
富山県に本社をおく物流大手の「トナミHD」に対する、日本郵便のYOB成立したことを受け両社が会見を開いた。日本郵便は750億円を出資し、トナミの得意とする長距離輸送と日本郵便の地域密着の配送とのシナジー効果を期待するとのこと。トナミは今後も経営体制や従業員待遇を維持するとしている。トナミHDの高田社長は、日本郵政グループの公共性、信頼性と物流ネットワークの強[…続きを読む]

2025年4月16日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23sports23
サッカー・ルヴァンカップ。名古屋グランパスvsカターレ富山の2回戦は、スコアレスで延長戦へ。富山の武颯が先制ゴールを奪うが、その後名古屋に追いつかれ試合はPK戦へ。去年の王者、名古屋を倒し富山が3回戦進出となった。

2025年4月16日放送 15:40 - 16:54 テレビ東京
よじごじDays(エンディング)
富山に行って現地で食べたいなどと話した。

2025年4月16日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本地域発ニュース
富山県と長野県を結ぶ北アルプスの山岳観光ルート「立山黒部アルペンルート」が全線で開通した。室堂ターミナルは悪天候で「雪の大谷」の散策や開通を祝う式典などは中止となった。

2025年4月15日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
相互関税を巡って、日本とアメリカの交渉が日本時間明後日から始まる。焦点の1つが為替。今日は1ドル143円近辺で取引されている。このまま円高が進んだ場合、インバウンドへの影響が懸念される。日本離れを懸念する観光地を取材した。富山県と長野県をつなぐ立山黒部アルペンルートが今日開通した。今年は例年より積雪が多く、雪の壁は高いところで16mに。昨年度は82万人以上が[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.