TVでた蔵トップ>> キーワード

「富樫勇樹選手」 のテレビ露出情報

パリオリンピック。バスケットボール男子予選リーググループB:日本vsフランス。日本は初戦のドイツ戦では20点差で敗北。東京五輪・銀メダルのフランス代表を相手に互角の大接戦を演じた。この試合最初の得点はエース・八村塁。昨シーズンのNBA新人王で222cmのV.ウェンバンヤマと出場選手の中で最も低い日本・富樫勇樹は167cmで身長差は50cm以上。バスケットボール男子日本代表のオリンピックでの勝ち星は1972年ミュンヘンオリンピック以来なし。第1Qは32-25と7点ビハインドで終了。第2Qは選手をガラッと変えた。2mを超える選手がひしめく中でも果敢にボールを拾う富樫勇樹の姿に会場が沸いた。連続の3Pで日本が追いつくも、再びフランスが引き離し、49-44で第2Qを終えた。第3Q開始早々連続3Pで同点に追いつくと、ついに逆転し、リードを奪った。ここまでで3Pの確率が56%。八村塁はNBAで磨いた個人技でみせた。しかし自力が勝るフランスにまた逆転され69-64の5点差で第3Qを終えた。第4クオーターでは八村がアンスポーツマンライクファウルで退場したが河村が奮闘。残り5分でリードを奪った。
残り16.4秒で4点差。歴史的1勝が目の前にまでやってきたが、河村のファールで同点とされる。第4クオーター終了時、84−84で、5分間の延長に突入。52年ぶりの歴史的勝利を目指した延長戦で日本の前に身長222cmのV.ウェンバンヤマが立ちはだかった。延長戦が終了し90−94の4点差で負けとなった。歴史的1勝はお預けとなったが、地元の大声援を受ける強豪・フランスとの延長にもつれる死闘を通して、その時が近いことを示してくれた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月13日放送 23:09 - 23:15 テレビ朝日
日本バスケ一本道(日本バスケ一本道 8月アジアカップ制覇へ)
日本代表でアルバルク東京のテーブス海を特集。ポイントガード戦国時代で海は188cmの長身とボールコントロールを武器に茨の道を歩んでいる。海のプレースタイルのルーツはWリーグの連覇を導いた元富士通レッドウェーブHCのBT テーブスであり、父がポイントガードとしての才能を見出したなどと伝えた。海はチームを勝たせられるガードが最強であり目指し、アジアカップを優勝し[…続きを読む]

2025年7月12日放送 0:59 - 1:59 日本テレビ
バズリズム 02結成10周年 新しい学校のリーダーズ
ゲストは結成10周年の新しい学校のリーダーズ。去年は世界33都市を巡るワールドツアーを開催、11万人を動員。海外アーティストからも高い人気。今回、そのメンバーの個性を直筆履歴書で深堀り。 スタジオライブにはONE N’ ONLY、ELAIZAなど登場。

2025年7月4日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
アジアカップは4年に1度のアジアNo.1決定戦で16チームが出場。アジアカップはカタールW杯・ロス五輪に向けた重要な戦いで、結果がFIBAランキングに影響し、高順位ならW杯の組み合わせで強豪国との対戦が回避できる。日本はイラン・シリア・グアムと対戦しイランが最初の関門。
日本人4人目のNBA選手である河村勇輝は契約満了となりフリーエージェントに。NBAで成[…続きを読む]

2025年6月6日放送 21:58 - 22:52 フジテレビ
酒のツマミになる話酒のツマミになる話 テレビに映ったあの瞬間を思い出した夜
夏菜は自身の子どもの好き嫌いが激しく葉野菜を食べてはくれないという。形を変えても味を濃くするとバレてしまいその労力もあって食べさせなくてもいいのでは?と思うようになっているという。その意見に澤部は名だたるアスリートは偏食の人もいて食べなくていいと思っていると答えた。岩井は最近あんこはこしあんだけ食べられるようになったが、頑なに食べなかったので実家に帰ってから[…続きを読む]

2025年4月22日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SPORTS
山下健二郎さんが、渡邊雄太選手にインタビュー。渡邊選手は30歳という節目を迎え、「NBA時代30歳で引退しようと考えていた。でも、もっとバスケしたいという気持ちが大きくなって、まだまだ続けたいと思っている。引退するパターンは2つあって、ボロボロになるまでやり続けるか、すぱっと引退するか。自分は、まだやれるのに、と思ってくれるくらいで身を引くのがいいかなと思う[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.