TVでた蔵トップ>> キーワード

「寺田静」 のテレビ露出情報

秋田選挙区では、無所属・現職の寺田静が当選確実。自民の元職・中泉松司は、現役コメ農家として農業政策を中心に戦ってきたが、前回に続き、今回も国政復帰ならず。初当選は、2013年。
1人区の福井選挙区では、過去最多の7人が議席を争った。自民・現職の滝波宏文が当選確実。国民民主党の新人・山中俊祐は及ばなかった。自民・滝波宏文は、農林水産副大臣。北陸新幹線の福井・敦賀の開業に尽力した。経済成長を主な公約として掲げ、参議院の農林水産委員長も務め、食料農業農村基本法の改正などを行った。
1人区の新潟選挙区。開票率は1.6%。自民・新人の中村真衣が優勢。立憲民主党・打越さく良が追う展開となっている。中村は、シドニーオリンピックの100m背泳ぎの銀メダリスト。
宮崎選挙区は、「コメは売るほどある」発言の江藤前農水大臣の出身地。自民・現職の長峯誠が現在リードしている。2番手は、立憲・新人の山内佳菜子。元宮崎県議で、地元紙の元記者でもある。長峯誠は、自身の政治資金パーティーの裏金問題や地元出身の江藤前農水大臣の失言などがどのように選挙戦に影響してくるかが懸念されている。最も力を入れる分野として、防災をあげている。
比例・国民民主党。現段階で、6議席を獲得。現職の田村麻美、同じく現職の浜野喜史が当選確実。浜野は、党選対委員長を務める。残る4議席は、まだ確定していない。
比例・立憲民主党。6議席を獲得し、うち3議席が確定。蓮舫が当選確実。去年、都知事選出馬のため辞職した。水岡俊一、岸真紀子も当選確実。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月21日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
全国の選挙区の結果を紹介した。
比例最新当選当確の人を紹介。
全国の選挙区の結果を紹介した。
参院選の結果は自民38、立民21、維新6、公明8、国民16、共産・れいわ3、参政13、保守2、社民・みらい1、無所属8。与党は121、野党122。

2025年7月21日放送 2:00 - 4:30 日本テレビ
日テレNEWS24×参院選(日テレNEWS24×参院選)
秋田選挙区は無所属現職の寺田静が当選。

2025年7月20日放送 22:45 - 0:00 テレビ朝日
有働Times(参議院選 開票速報)
開票速報。当選は、青森 立憲・福士珠美、岩手 立憲・横沢高徳、宮崎 立憲・石垣のりこ、秋田 無所属・寺田静、山形 無所属・芳賀道也、福島 自民・森雅子、山梨 国民・後藤斎、香川 国民・原田秀一、愛媛 無所属・永江孝子、徳島・高知 無所属・広田一、大分は自民・白坂亜紀を立憲・吉田忠智が追っている。東京は自民・鈴木大地、参政・さや、国民・牛田茉友が当選。残り4議[…続きを読む]

2025年7月20日放送 21:00 - 0:00 TBS
選挙の日2025 太田光が問う!暮らしは本当に変わるのか?(選挙の日2025)
青森選挙区は開票が始まったばかりだが、出口調査の結果、立憲民主党の新人・福士珠美が当選確実。自民・現職で3期目を目指す滝沢求は及ばず。福士さんには野田代表が何度も応援に入る手厚い対応だった。地方創生を重要課題とし、元アナウンサーとして現場主義にこだわり、汗をかいた選挙戦だった。秋田選挙区の結果。今回も無所属での出馬となった寺田静が当選確実とした。自民[…続きを読む]

2025年7月20日放送 19:58 - 1:10 フジテレビ
Live選挙サンデー(Live選挙サンデー)
新たに当選を確実にした候補者を一気に紹介。青森選挙区で立憲民主党・福士珠美候補が当選。地元テレビ局でアナウンサーや報道記者務めた経験があり、無党派層の支持を広げている。岩手選挙区は、元パラリンピアンの立憲民主党・横沢高徳候補が二度目の当選。秋田選挙区は、無所属の寺田静候補が当選。「唯一の秋田選出の女性国会議員の責任を果たす」と訴え、自民党の現職を破って2回目[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.