TVでた蔵トップ>> キーワード

「小川幹事長」 のテレビ露出情報

立憲民主党の小川幹事長と国民民主党の榛葉幹事長はきょう午前、国会内で会談した。この中で小川幹事長は“与党が過半数割れした衆議院選挙の民意を踏まえ、野党の結集が重要だ”として今後の国会対応などでの連携を呼びかけた。これに対し榛葉幹事長はどの党とも等しい距離感で臨んでいくとする国民民主党のスタンスを伝え、政策や法案など個別の案件ごとに連携の在り方を協議していくことになった。そのうえでさらに踏み込んだ政治改革や国会改革などが必要だという認識では一致、し来週、野田代表と玉木代表による党首会談を開くことで合意した。また立憲民主党の野田代表は記者会見で、ほかの野党との党首会談について“来週にはもう1回、政治改革や国会改革を提案して協議するようお願いしたい”と述べた。そのうえで特別国会で行われる総理大臣指名選挙に関しては「可能性があるかぎりお願いしていきたい」と述べた。また国民民主党の玉木代表との党首会談について“特別国会の持ち方について全般的に話したい。総理大臣指名選挙の協力を特出ししないが、国会改革なども含めて幅広に議論していきたい。103万円の壁の政策を含め尋ねたいこともある”と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月11日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
国民民主の玉木代表は7月末時点では石破政権とは連立は組めないという考えで、昨日のテレビ番組出演でも、仮に総裁が変わった場合でもいきなり連立というのはハードルが高く、まずは政策一致からという考えを示している。一方日本維新の会の吉村代表は昨日「今連立うんぬんは考えていない」としつつ、自民党総裁選は他の野党が考える政策をどう考えるかが争点になるのではないかとしてい[…続きを読む]

2025年9月4日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
立憲民主党の野田代表はおととい、党の会合で、来週にも党役員人事を行う意向を表明したが、関係者によると、役員人事を決める両院議員総会は、11日午後1時から党本部で行われるという。議席を伸ばせなかった参院選の結果を踏まえた人事で、焦点の幹事長は、小川氏の留任案のほか、安住衆院予算委員長や枝野元代表の起用案が取り沙汰されている。

2025年9月2日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
自民党は、参議院選挙の総括が正式にまとまったことを受け、臨時の総裁選挙の是非を問うための手続きを開始した。高市前経済安保相が「心にとっくに決めている」、三谷英弘衆院議員が「提出するつもり」、寺田元総務相は「総裁のことを信じたい」、鈴木宗男参院議員は「民主主義の手続きで堂々と信を問うほうがいい」、立憲民主党・小川幹事長は「早期に事態の収束を図るべき」などと述べ[…続きを読む]

2025年8月27日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
自民党の総裁選挙管理委員会の冒頭、逢沢委員長は大きな判断を委員・各県連にお願いする時期もそう遠くないと話した。臨時の総裁選挙の実施を求める議員には書面で申し出てもらう方向で検討を進めており、書面を提出する方法や、提出した議員の氏名を公表するかどうかなどについて詰めの調整が行われているとみられる。氏名の公表をめぐっては党内に賛否両論があり、非公表を求める議員は[…続きを読む]

2025年8月26日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
活発な首脳外交を展開する石破首相。世論調査では首相の続投を求める意見の割合が上昇しているが自民党内では臨時の総裁選の実施を求める意見がある。自民党の森山幹事長は来月2日にも両院議員総会を開催のうえ参院選の総括について報告し、正式にとりまとめを目指す考えを明らかにした。森山氏は総括がまとまった段階で幹事長としての責任を明らかにする考えを示している。
こうした[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.