TVでた蔵トップ>> キーワード

「小川幹事長」 のテレビ露出情報

厚生労働大臣とがん患者の団体らが面会したことを受けて、立憲民主党・小川幹事長は「不安が広がっている。事実上撤回を求めたい」と述べた。立憲民主党は、引き上げを凍結する法案を国会に提出する方向で調整していて、ほかの野党にも協力を呼びかけることにしている。
与野党の間では、新年度予算案の修正をにらんで、政策協議も進んでいる。自民党、公明党と日本維新の会の政策責任者が会談。高校の授業料無償化を巡って、実施時期や財源といった具体策などについて意見を交わした。その上で、今週中に再度会談して、3党の協議をさらに進めることを確認した。日本維新の会・前原共同代表は「来週の中頃には、予算(案)の賛否を決めなくてはいけない時期に来るのではないか」と述べた。また「年収103万円の壁」の見直しを目指し、自民党、公明党と協議を続ける国民民主党。焦点となっている所得税の控除額をどこまで引き上げるかについて、今後3党で詰めの調整が行われる見通し。国民民主党・古川代表代行は「新しい提案があれば、そういうものを踏まえて党として検討していきたい」と述べた。
一方、自民党、公明党は幹部が会談。新年度予算案を巡る日本維新の会、国民民主党との政策協議に誠実に対応し、予算案の修正もにらみながら協議を加速させていくことで一致した。自民党・坂本国対委員長は「(予算案については)今週、来週が非常にヤマ場を迎える」と述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月4日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
少数与党は野党側と接点を探れるのか。きょうも与党と国民民主党や日本維新の会との政策協議が相次いで行われた。予算案の修正をにらんだ与野党の駆け引きが活発になっている。きょう68歳の誕生日を迎えた石破総理大臣。開催まで68日の万博のキャラクター・ミャクミャクから、初めて声をかけられて反応。石破総理大臣は、国会審議に。参考人招致を議決された旧安倍派の会計責任者に、[…続きを読む]

2025年1月27日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
政治部・森裕紀が国会論戦のポイントを解説。立件・小川幹事長は「与党の大幅な譲歩があれば予算案に賛成する可能性もゼロではない」とコメント。野党側は3月末までに結論を出すとしている、企業・団体献金の扱いも重視。野党が足並みをそろえ「禁止より公開」を掲げる自民党に対じできるか重要だと話している。夏の参議院選挙に向けて目に見える成果を出したい。予算案の議論の先行きは[…続きを読む]

2025年1月22日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8(ニュース)
中居正広氏の女性トラブルなどをめぐり、村上総務相がフジテレビに対し早期の調査を求めた。村上総務相は独立性のある調査委員会で調査を進め信頼回復に務めてほしいと示した。テレビカメラなしの会見について黒岩知事は映像を撮らせないという意思決定自体が信じられないと語る。小川幹事長は個別の事案、個別の社を念頭に置いた発言は控えるとしたうえで、責任ある立場の者がしっかりと[…続きを読む]

2025年1月21日放送 12:00 - 12:17 NHK総合
ニュース(ニュース)
今週24日の通常国会の召集を前に自民公明両党の幹事長らが会談し、少数与党となる中、野党に理解を求めながら新年度予算案を審議入りさせ、年度内に成立をはかる方針を重ねて確認した。両党の政務調査会長が今日から立民・維新・国民の野党3党の政務調査会長と個別に会談し、予算案の内容などについて議論することを報告し、野党側とは財源を含めて共通認識を持つことが重要だという認[…続きを読む]

2025年1月21日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
自民党、公明党の両党の幹部(幹事長、国会対策委員長、政調会長)は、少数与党として迎える通常国会が24日に召集されるのを前に協議し、来年予算案の年度内の成立を目指す方針を確認した。両党の政調会長はきょうは立憲民主党、あすは国民民主党と日本維新の会の政調会長と会談し、協力を求める方針。また、自公の協議では「年収103万円の壁」を巡る合意が予算案賛成の条件とする国[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.