TVでた蔵トップ>> キーワード

「小杉湯」 のテレビ露出情報

来週オープンする東急プラザ原宿「ハラカド」は9フロアに75店舗が集い中でも目玉は高円寺の老舗小杉湯が運営する小杉湯原宿という銭湯。入浴料は520円で原宿に銭湯を開業した理由は東急不動産黒川本部長は「銭湯という地域の方々のコミュニティの場所で気軽に出会って語らえる場所をつくりたい」などとかたった。
住所: 東京都杉並区高円寺北3-32-2
URL: http://www13.plala.or.jp/Kosugiyu/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月4日放送 13:45 - 13:50 テレビ朝日
東京サイト(東京サイト)
杉並区の「小杉湯」を紹介。2020年に国の登録有形文化財になった。銭湯は元々は質素な作りだったが、関東大震災からの復興にあたり人々を元気づけるために唐破風様式の豪華な宮造りにしたところ評判に。その頃から東京の銭湯建築で宮造りが流行したとされている。脱衣所は格天井で、材料には主に屋久杉が使われている。浴場の壁には創業当時からずっと富士山の絵を飾っている。お風呂[…続きを読む]

2024年9月28日放送 0:48 - 1:18 TBS
有田哲平とコスられない街(コスられない高円寺)
rontは、古着屋レコードを扱うカフェ。SUBHOUSEは、ベーグルと焼き菓子のカフェ。大人気銭湯・小杉湯の三代目である平松さんは、サルゴリラと同じ少年野球チームに所属していた。小杉湯はハラカドに、2号店をオープンした。小杉湯となりの1階は、ドリンクスタンド。

2024年7月27日放送 17:15 - 17:20 テレビ東京
全力イノベーターズ〜SDGsに挑むZ世代〜(全力イノベーターズ〜SDGsに挑むZ世代〜)
25歳でスタートアップの取締役になった関根さんは、多忙を極めていた頃訪れた銭湯を訪れた。こんな豊かな場所は他にないと仕事を辞め銭湯で働き始めた。関根さんは銭湯文化を守るため、原宿で若者に銭湯を味わってもらうプロジェクトを始めた。

2024年5月21日放送 21:54 - 22:00 テレビ東京
東京交差点(東京交差点)
空間デザイナー・福垣慶吾は大学卒業後、アメリカやヨーロッパで多岐にわたって建造物の設計に携わり、現在はアートな空間に泊まれるホテルを運営するなど独特な空間づくりに挑戦している。福垣慶吾はコラボレーションで大事にしているのはインスピレーションはループするということだという。「SusHi Tech Tokyo 2024」のショーケースプログラムでシンボルプロムナ[…続きを読む]

2024年5月16日放送 9:55 - 10:25 TBS
プチブランチ(プチブランチ)
インディアンスと松元絵里花が東急プラザ原宿「ハラカド」を紹介。1933年に高円寺で創業した老舗銭湯「小杉湯」がハラカド地下1階に「小杉湯原宿」をオープン。チカイチは「銭湯を中心とした街」のようなフロア。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.