TVでた蔵トップ>> キーワード

「小松空港」 のテレビ露出情報

広い範囲で雪を降らせている今シーズン一番の非常に強い寒気。さらに帯状の雪雲を作り出すJPCZ(日本海寒帯気団収束帯)の影響で、北陸や新潟県を中心に大雪となっている。雪が強く降る中、足元に気をつけながら登校する子どもたち。朝から雪かきに追われていた。午後になっても雪は降り続けた。石川・白山市では、除雪車が道路に積もった雪をかき分けていた。観光名所・岐阜・白川村も一面が真っ白。能登半島地震の被災地にも雪が積もった。北陸へ向かう空の便にも影響が出ている。大雪の取材班が乗っていた羽田発−小松空港行きの機内。小松空港の上空まで来たが着陸できず、30分ほど待機。着陸は難しく、羽田空港に引き返すことになった。小松空港の滑走路は、1日前の同じ時間と比べると雪に覆われているのが分かる。
北陸地方では、交通影響が広がっている。大雪による車の立往生を防ぐため、国土交通省近畿地方整備局などは、北陸自動車道や福井県〜滋賀県にかけての国道8号などをきょう午後6時から通行止めにした。北陸自動車道で通行止めになっているのは、福井・丸岡IC〜滋賀・長浜ICの間。除雪作業を進めることにしているが、解除の見通しは立っていない。
住所: 石川県小松市浮柳町ヨ50
URL: http://www.komatsuairport.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 19:00 - 21:00 テレビ朝日
くりぃむクイズ ミラクル947都道府県ドンピシャQ
「羽田空港から定期便が出ている都道府県はいくつ?」と出題。正解は「28」。有田ナインは70ポイント、伊藤ナインは90ポイントで伊藤ナインの勝利。

2025年5月6日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
きょうの高速道路は比較的円滑な様子が見られるが、鳥海氏は雨の影響があると見られ日帰りの人はキャンセル料の負担が少ないことがあるのではないか、戻りも比較的すいているものとみられるとコメント。また、連休の数をアンケートしてみると、11連休が13%、4連休が37%、3連休以下が38%などとなった。羽田空港で利用者に話を伺ってみると、北海道・美瑛の青い池を訪れたとい[…続きを読む]

2025年5月6日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
埼玉・坂戸市ではで店の値段が上がっていると嘆く人の姿も見られた。ゴールデンウィークが最終日を迎える中、親しい仲の人との別れを告げる人の姿も多く見られている。

2025年4月25日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(金沢局 昼のニュース)
新型コロナの影響で運休していた小松と香港を結ぶ定期便が5年ぶりに再開した。これで小松空港のすべての国際線が再開されたことになる。記念の式典が開かれ石川県の馳知事は、インバウンドのみならず互いに交流することが重要だ、などと挨拶した。香港エクスプレス航空のウィリアム・チェンCFOは、この便の成功を確信している等と述べた。新型コロナの影響で運休した4つの国際線すべ[…続きを読む]

2025年2月22日放送 22:55 - 23:00 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース)
気象庁によると、冬型の気圧配置と強い寒気の影響で東北から中国地方にかけての日本海側を中心に雪が断続的に降っている。午後9時までの6時間に降った雪の量は新潟・湯沢町で16cm、岩手・祭畤で13cmなどとなっている。23日夕方までの24時間に降る雪の量は、いずれも多いところで、新潟県で60cm、東北で50cm、北陸と近畿で40センチなどと予想されている。気象庁は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.