TVでた蔵トップ>> キーワード

「小林鷹之元経済安保担当大臣」 のテレビ露出情報

自民党総裁選が今日告示された。立候補者は5人。ここから討論会や演説会等を経て10月4日に投開票が行われる。国会議員票と全国の党員票で争われ、決選投票になると党員票が都道府県連票に変わる。
朝日新聞の最新の世論調査で1番人気は高市早苗氏。次いで小泉進次郎氏。自民党支持層に限ると小泉氏が1位で高市氏が2位。高市氏・小泉氏・小林鷹之氏を選んだ人は政治改革を期待しており、林芳正氏と茂木敏充氏を選んだ人は経験・実績を重視している。「新総裁になれば自民党は変わるか」との質問には68%が「変わらない」と回答した。政権運営については連立拡大より政策ごとの協力を求める声が大きく68%だった。連立拡大で加わってほしい政党については国民民主党が23%でトップ。次いで立憲民主党、日本維新の会の順番だった。
ある閣僚経験者は「前回と候補者が重なるので石破票の奪い合いになる」などと話した。総理に近い岩屋外相と赤沢経済再生相は支持先をまだ明かしていない。石破総理は「全く路線が違う人は支持できない」としている。総理側近の1人である中谷防衛大臣は林氏の応援を名言した。小泉氏は先週水曜に総理官邸で石破総理と面会した。小林鷹之氏は前回の総裁選で否定的だった石破総理の防災庁について、今回は前向きな反応を示している。西脇さんは「前回の総裁選で石破さんに投票した一般の人の票が重要になる」などと話した。石塚さんは「候補者の発言・政策が前回総裁選より丸くなっている。これは野党と世論の反応を気にした変化だと思う」などと話した。自民党は今回の総裁選のキャッチテーマを「#変われ自民党」とし、SNSに投稿された意見を総裁選候補に直接届けて行きたいとしている。
立憲民主党・野田代表は一昨日、「野党連携を基本にしてきたが自分たちも与党と積極的に協議しもっと政策実現すべきだった」などと話した。ただ与党との協議に傾斜し過ぎると野党との距離が生じるジレンマがあり、「多党化の中で成果を出すのは難しい」としている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月9日放送 22:00 - 23:04 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
石破総理大臣の後任を決める自民党の総裁選挙は来月4日、投開票が行われる。ポスト石破による積極的な財政出動が意識されるなか、市場では国債の金利がさらに上昇することへの懸念も浮上している。官邸では石破総理大臣から閣僚に対して「職務に支障が出ないよう万全の体制を整えてほしい」と要望があった。ただ、会見でこの総理の要望を発表した林官房長官は、すでに自民党の総裁選に立[…続きを読む]

2025年9月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルANN NEWS
自民党は総裁選挙を党員投票も含むフルスペックの形で行うことを決め、午後の会議で来月4日投開票とする方針。自民党本部前から中継。フルスペックに決まったことで半分を占める党員票の行方がカギを握る。高市前経済安保担当大臣は午後に側近議員らと会合を行う予定。支援する議員は「党員票頼みなのでフルスペックの選挙はもちろん有利だ」と意気込んでいる。小泉農水大臣は出馬するか[…続きを読む]

2025年9月9日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
石破総理の退陣表明から一夜、水面下ではポスト石場をめぐる熾烈な戦いが始まっている。小泉進次郎農水相や小林鷹之元経済安保相らの名前が取り沙汰されるなか、きのう茂木敏充前幹事長がいち早く名乗りを上げた。茂木氏は政調会長や選挙対策委員長といった党の要職や外務大臣などを歴任した経験豊富なベテラン議員。第1次トランプ政権時には日米貿易協定の協議を担当し、トランプ氏から[…続きを読む]

2025年9月9日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
次の総裁選への立候補を表明したのは、茂木氏が初めて。また、林官房長官も立候補する意向を固めて周辺に伝えたことがわかった。林氏は、旧岸田派の議員らと都内で会食し、意見を交わすなど正式表明への準備を進めている。一方、小泉農林水産大臣は、総裁選に立候補するかどうか問われ、今後判断したいと明言を避けた。この他、高市前経済安全保障担当大臣や小林鷹之元経済安全保障担当大[…続きを読む]

2025年9月9日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,ニュース関心度ランキング
きのう午後4時まえ、取材に応じた小泉農林水産大臣。自民党総裁選への出馬について明言を避けた。一方、きのう夜、林官房長官と茂木前幹事長がそれぞれ会合を開くなど、早くもポスト石破をめぐる動きが活発化している。辞任表明から一夜明けたきのう、石破総理は晴れやかは表情を見せたが、閣僚からは惜しむ声も。ポスト石破の総裁選に出馬を有力視されているのは去年も出馬した5人だが[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.