TVでた蔵トップ>> キーワード

「小林元経済安保担当大臣」 のテレビ露出情報

総理の辞任を表明を受けて、マーケットは株高円安で反応した。山川龍雄は「総裁選出馬予想の顔ぶれを見ると林官房長官は石破首相と近いかなと思うけども、他の人は全部それよりは、財政出動に積極的。野党との連携の中で、どうしても財政出動を求められる局面が出るだろうということで今日のところは株高で反応した」とコメント。一方、為替について「日銀は政権の枠組みが固まらないので動きづらい。もう既に市場では年内の利上げ観測ってのは、だいぶ遠のいてきていて、それを反映した動きだと思う。ただ、アメリカは雇用情勢悪化していて、利下げのペースが早まるという観測も出ていて、そんなに一本調子で円安が進んでいくとは思えない」とコメント。特にマーケットが注目しているのは高市早苗氏。今回も防衛関連だとか、あと原発関連だとかそういうところは物色されている状況。ただ高市さんの場合は財政悪化懸念というのもあるから債券相場、金利こういうところも目配せしておく必要がある。一方小泉氏が有力になった場合、農業改革期待で、その関連株がちょっと物色されている他、維新との関係が取り沙汰され高校無償化で教育関連株だとか、あるいは食品消費税の減税が連想される。山川は「いずれにせよ今回は、どの候補になっても、その候補についた銘柄とあとは、その候補だったら、どの野党と連携するかっていう、そこまで含めて材料視される」とコメントした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月7日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
高市総理は食料品の消費税ゼロについては「レジシステムの改修など一定の期間がかかる」、議員定数削減に関しては「できるだけ幅広い賛同を得ることが必要」、衆院解散については「いまは解散について考えている余裕はない」などと発言した。高市総理は今日午前3時に公邸入りした。金子さんは「国会開会中の官僚の働き方改革は必要」などと話した。今後のスケジュールを確認した。石塚さ[…続きを読む]

2025年9月10日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル(ニュース)
自民党総裁選に出馬表明している茂木敏充前幹事長は「出馬会見する予定」と述べ、陣営の議員と物価高の対応や外交・安全保障政策などを議論した。前回決選投票で敗れた高市早苗前経済安全保障担当大臣は週内にも出馬する意向を表明する方向。出馬の意向を岸田前総理大臣らに伝えている林芳正官房長官はおよそ20人の旧岸田派を中心にしたメンバーと意見交換するなど準備を進めている。来[…続きを読む]

2025年9月10日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
きのう自民党本部で行われた会議では森山幹事長、鈴木総務会長らが出席し“フルスペック型”で総裁選を行うことが決定した。告示は今月22日、投開票は来月4日に行われる。ポスト石破に立候補した茂木敏充前幹事長はきょう政策発表会見を行う予定。小泉進次郎農水大臣は「まず公務を最優先にした上で判断する」と態度を明らかにしていない。高市早苗前経済安保大臣は調整が整えば週内に[…続きを読む]

2025年9月9日放送 23:30 - 0:15 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
自民党は石破総理の後任を選ぶ総裁選挙について、全国の党員などが投票を行うフルスペック型で実施することを決めた。鈴木総務会長は、我が党の浮沈がかかった総裁選挙であると思うとコメント。フルスペック型は知名度が高い候補者が有利か。小泉氏や高市氏の動向が注目されている。午後の総裁選管理委員会では今月22日告示、来月4日投開票とする日程が決まった。あすの総務会で正式決[…続きを読む]

2025年9月9日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
石破総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選は22日告示、来月4日に投開票を行うことが決まった。総裁選の形式はフルスペック型で行う。茂木前幹事長は明日、政策発表会見を開く予定。小泉農水大臣は「公務をしっかり務めることを最優先にしたうえで考え判断する」と述べ、今日も態度は明らかにしなかった。去年、決選投票で敗れた高市前経済安保担当大臣。今日は側近議員たちが今後の対応な[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.