TVでた蔵トップ>> キーワード

「小泉元環境大臣」 のテレビ露出情報

自民党総裁選まであと2日、今回の出馬を最後の戦いとした石破元幹事長。視察できょうは学童クラブを訪れ笑顔で記念撮影。小泉元環境大臣は支持集めに奔走。関係者によると昨日、麻生副総裁や自民党を離党したものの参議院安倍派の事実上のトップ世耕前参院幹事長ら有力者と相次いで会談。支援を求めたものとみられている。2日後に迫った自民党総裁選。自宅に届いた投票用紙を見せてくれたのは自民党員の水村義篤さん。応援する候補者はすでに決まっているといい投函。昨日までの投函が推奨されているため事実上、締め切りを迎えたことになる。こうした中、大事になってくるのが議員票。各候補があらゆる手で議員へ働きかけていて日中、報道陣の前に姿を見せなかった高市経済安保担当大臣。宿舎にこもって議員に対して電話で支持を呼びかけ、籠城電話作戦で議員支持の拡大に力を入れているという。自民党内で飛び交う暗号、5123→小泉、148→石破、378→高市は、自民党総裁選の決選投票に向けた作戦。総裁選は国会議員票と党員党友票。この過半数を獲得した人が当選となるが、誰も過半数を獲得した人がいなかった場合には上位2人での決選投票が行われる。その間、議員たちは会場の指定された席で待機しないといけないルールになっているので各陣営がどちらに投票するのか相談するチャンスがない。特に今回は候補者が乱立したこともあって接戦となっており誰が決選投票に残るか分からない状況。事前に投票先を絞れないということでみんな困っている。ある自民党議員はアプリでグループを作ってそこに暗号を使って誰に投票するのか送ることを検討している。今回の総裁選では脱派閥がテーマになっているので派閥などが指示を出すこと自体が批判を受ける可能性もあってより慎重になっているという面もあるよう。決選投票に残れなかった陣営などが最後、誰に投票するのか、まとまった形で投票をした候補者が当選すれば恩を売った形になるので、その後の人事などで有利に働くかもしれないし、その陣営のリーダーはキングメーカーとして今後、発言力を増せるかもという。無記名だが、過去には報道カメラに記入した投票用紙が映ったこともあった。また、投票用紙に記入する後ろ姿から腕の動きが、どういう書き順をたどったのかなど議員の間でもおのずと分かっていくもの。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月8日放送 16:54 - 17:05 テレビ東京
ゆうがたサテライト(ニュース)
石破総理大臣の辞任表明から一夜明け、自民党の茂木前幹事長が次の総裁選に立候補する意向を表明するなど“ポスト石破”をめぐる動きが加速している。林官房長官も出馬する意向を固めて周辺に伝えたことがわかった。小泉農水大臣は「党の一致結束に対して自分が何ができるのか考えて今後判断したい」と述べた。この他、高市早苗氏や小林鷹之氏も出馬表明に向けた準備を進めている。臨時総[…続きを読む]

2025年9月8日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
自民党内で総裁選に向けた動きが本格化しているが、ポスト石破は誰になるのか。山本に話をうかがう。ANN世論調査によると、次の自民党総裁は誰が良いかというアンケートに対し、小泉進次郎と高市早苗が20%を超えた。山本は「この2人が軸に総裁選が展開することになる」などと話した。高市はフルスペック型になれば有利になるとのこと。フルスペック型で過半数に届かない場合は決選[…続きを読む]

2025年9月8日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(ニュース)
昨夜の石破首相の辞任表明を受け、自民党は今日の緊急役員会で臨時総裁選の実施を決めた。先週金曜に日米関税交渉が大筋で決着したことが辞任を決断するタイミングの1つだったと石破首相は明かしているが、実際の交渉を担当した赤沢経済再生相は「首相の判断を尊重し思いは共有している」などと述べた。一方で”石破おろし”を後押しした麻生太郎最高顧問は、山口県での講演内で「どうせ[…続きを読む]

2025年9月8日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタそれが知りたかった!
石破総理の辞任表明から一夜、自民党は臨時役員会・選挙管理委員会が相次いで開催。自民党総裁選について、党員投票も含むいわゆるフルスペックで行う方針を固めた。9月22日告示・10月4日投開票で最終調整している。ポスト石破レースで動きがあった。茂木敏充前幹事長が立候補の意向を表明。小林鷹之元経済安保担当大臣やvらも周囲に意欲を示している。小泉進次郎農水大臣は沈黙を[…続きを読む]

2025年9月8日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
自民党本部前から中継。去年の総裁選に出馬した茂木前幹事長が名乗りを上げ、ポスト石破の5人を軸にすでに総裁選レースがスタートしている。茂木氏は近く記者会見を開き、党の再生・政策などを説明する方針。一方、議員の間では去年の総裁選で2位だった高市氏、3位だった小泉氏の動向に関心が集まっている。高市氏は石破総理の辞任表明後、公の場に姿を現していないが、高市氏の周辺は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.