コメ不足が問題となる中、農水省はコメ対策チームを発足させた。小泉進次郎農水大臣は札幌市を一昨日訪問しているが、ここでは意欲を持って米を作る抜本的な改革を実現すると言及し、減反政策停止の方針と見られる。減反政策とは1960年代にコメが余ることを受けて政府が1971年に導入した政策で、2018年に廃止した後もコメからの転作に補助金を出してきたことから減反は続いたと指摘されていた。東京ドーム9個分の農地でコメの生産を行う新潟・ひらくの里ファームの青木さんは人口が減少して需要が下がる中、どこまでの増産を目指すのか・急に2~3倍の投資を行うのは投資が間に合わないと懸念を示した。これに対し石破茂総理大臣は最初から輸出ということを目指してやっていくと言及している。